sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • フジテックがエレベータの長周期地震時管制運転を開始、ロープの揺れをレーザースキャナで感知可能に
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2022.08.24

フジテックがエレベータの長周期地震時管制運転を開始、ロープの揺れをレーザースキャナで感知可能に

お気に入り

▼ ニュースのポイント
① 高層マンション向けのエレベータで長周期地震時管制運転が可能なシステムを開発
② ロープの揺れをレーザースキャナで感知し、従来よりも精緻に揺れを判定
③ 従来の感知器の情報と総合して長周期地震時管制運転への切り替えを実施

測域センサで揺れを測定する機能を追加

 フジテックが高層ビルや高層マンション向けのエレベータで長周期地震時管制運転が可能なシステムを開発したと、8月18日に発表した。

 長周期地震時管制運転は、地震の揺れを感知すると最寄りの階でエレベータのドアを開き、利用者の閉じ込めを防止する機能だが、今回その機能に測域センサで揺れを測定する機能を追加。ロープの揺れをレーザースキャナで感知することで、従来よりも精緻に揺れを判定、エレベータの休止時間の短縮に寄与する。



「昇降路」内の梁2か所に測域センサを設置

 同システムでは、エレベータが走行する縦穴状の空間「昇降路」内の梁2か所に、測域センサを設置。同センサでロープの揺れを直接監視し、従来の感知器の情報と総合することで、安全面に支障がないと判定した場合に長周期地震時管制運転への切り替えを行う。

 同システムは実用化が完了しており、高さ120m以上の高層建物を対象に個別問い合わせを受け付け、販売を行っている。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

フジテック プレスリリース
https://www.fujitec.co.jp/announcement/8138

フジテックのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/46269

▼ 会社概要
フジテックはエレベータやエスカレータ、動く歩道の開発・販売を手掛ける都市空間移動システムの専業メーカーで、徹底した品質管理などから「安全・安心」な移動を実現している。

会社名: フジテック株式会社(英語表記:FUJITEC CO., LTD.)
代表取締役社長:岡田 隆夫
本社所在地:滋賀県彦根市宮田町591-1

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。