新製品・サービス
公開日: 2022.10.13
フジテックがビル管理者向けウェブサービス「エレモリ」の提供を開始、専用ページから遠隔監視などが可能に
▼ ニュースのポイント
① 「エレベータ・エスカレータを見守る」ことができる管理ツール
② 稼働状況を示した円グラフなどの閲覧が可能
③ エレベータの運行機能の遠隔設定も可能
「エレモリ」は時間や場所を問わず、パソコンやスマートフォンで「エレベータ・エスカレータを見守る」ことができる管理ツールで、フジテックとメンテナンス契約を結ぶ顧客に無料で提供する。
「エレモリ」の専用ページにログインすることで、エレベータやエスカレータの稼働状況を示した円グラフや運行機能の閲覧もできる。

また、遠隔点検報告書や年次定期検査情報の表示、点検予定日の確認などもできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
フジテック プレスリリース
https://www.fujitec.co.jp/
フジテックのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000046269.html
▼ 会社概要
フジテックはエレベータやエスカレータ、動く歩道の開発・販売を手掛ける都市空間移動システムの専業メーカーで、徹底した品質管理などから「安全・安心」な移動を実現している。
会社名: フジテック株式会社(英語表記:FUJITEC CO., LTD.)
代表取締役社長:岡田 隆夫
本社所在地:滋賀県彦根市宮田町591-1
① 「エレベータ・エスカレータを見守る」ことができる管理ツール
② 稼働状況を示した円グラフなどの閲覧が可能
③ エレベータの運行機能の遠隔設定も可能
ビル管理者向けウェブサービス「エレモリ」
フジテックが、ビル管理者向けの新たなウェブサービス「エレモリ」の提供を、10月12日に開始した。「エレモリ」は時間や場所を問わず、パソコンやスマートフォンで「エレベータ・エスカレータを見守る」ことができる管理ツールで、フジテックとメンテナンス契約を結ぶ顧客に無料で提供する。
「エレモリ」の専用ページにログインすることで、エレベータやエスカレータの稼働状況を示した円グラフや運行機能の閲覧もできる。

遠隔でエレベータの運行機能の設定も可能
これまでかごの冠水回避のため、パーキング階を1階から2階に変更するには、フジテックへの連絡が必要だったが、「エレモリ」ではパソコンやスマートフォンから遠隔で設定が可能となった。また、遠隔点検報告書や年次定期検査情報の表示、点検予定日の確認などもできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
フジテック プレスリリース
https://www.fujitec.co.jp/
フジテックのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000046269.html
▼ 会社概要
フジテックはエレベータやエスカレータ、動く歩道の開発・販売を手掛ける都市空間移動システムの専業メーカーで、徹底した品質管理などから「安全・安心」な移動を実現している。
会社名: フジテック株式会社(英語表記:FUJITEC CO., LTD.)
代表取締役社長:岡田 隆夫
本社所在地:滋賀県彦根市宮田町591-1
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.05
昌騰がGPS内蔵スピードメーター「M-GPS-V05」を発売、車両の方位、速度情報の取得が可能
-
新製品・サービス
2023.02.04
鳥取県が自治体初の「メタバース課」を設立 AIアバターを第一号職員として採用
-
新製品・サービス
2023.02.04
メックが「OTO TRIP」をアップデート AIカメラでペットの様子を把握し、1時間内の3つのシーンを飼い主へ送信
-
新製品・サービス
2023.02.03
カーメイトが野球・ソフトボール用球速計測アプリ「BallPathTracker」をリリース 投球の速度と軌道がわかる!
-
新製品・サービス
2023.02.02
大成が遠隔受付システムを千葉県香取市複合施設に導入、来訪者に対する案内業務を遠隔で行うことが可能に
-
新製品・サービス
2023.02.02
パルケが「パルケミート」にベータ版のチャットボット機能を追加 会話形式でユーザーが必要とする情報を端的に提供する