新製品・サービス
公開日: 2021.07.14
エステートテクノロジーズがAIサービスエンジン提供、OEMでのサービス開発へ
▼ ニュースのポイント
①エステートテクノロジーズが、AI不動産価格推定エンジンを法人向けに提供。
②業界最高水準の精度MER3.36を実現。
③マンションの適正(相場)価格を分析するAIサービス。
エステートテクノロジーズの不動産価格推定エンジンは、都内50万件のデータを蓄積する AI「Dr.Asset」が、不動産の価格、暮らしや子育ての情報、地震・治安・犯罪などのリスクまで可視化する不動産分析技術で、不動産テックサービス「Dr.Asset」シリーズに使用されている。

都内210万件のマンションの物件価格を㎡単価に換算し、㎡賃料、利回りも等高線のようにプロット。蓄積された大量の非構造化データは、AIエンジンが自動分類しタグ付けする。
不動産価格推定エンジンは、物件担保価値を見る金融機関(銀行)や、仕入れ値を精緻化したい買い取り再販事業者、媒介機会の獲得を狙いたい仲介事業者など、OEMによるサービス開発が検討されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
エステートテクノロジーズのプレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/262465
▼ 会社概要
エステートテクノロジーズは、ビッグデータ、AI技術を用いた不動産仲介や開発のほか、IT技術と不動産ノウハウを活用した情報システムの設計、開発、コンサルティングを手がける企業。
社名:エステートテクノロジーズ株式会社
代表取締役:澤 博史
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-9 千駄ヶ谷マンハイム 302号室
①エステートテクノロジーズが、AI不動産価格推定エンジンを法人向けに提供。
②業界最高水準の精度MER3.36を実現。
③マンションの適正(相場)価格を分析するAIサービス。
物件担保価値の見える化
AIを活用した不動産事業や資産分析事業を展開するエステートテクノロジーズは、不動産価格査定サービス「Dr.Asset チェッカー」の金融機関・不動産事業者向け「Dr.Asset チェッカー for Biz」の提供を開始したことを、7月9日に発表している。エステートテクノロジーズの不動産価格推定エンジンは、都内50万件のデータを蓄積する AI「Dr.Asset」が、不動産の価格、暮らしや子育ての情報、地震・治安・犯罪などのリスクまで可視化する不動産分析技術で、不動産テックサービス「Dr.Asset」シリーズに使用されている。

仕入れ値の精緻化
「Dr.Asset チェッカー for Biz」は、東京23区内のマンションの適正価格(相場価格)を分析する価格推定エンジン機能を法人向けに解放するサービス。都内210万件のマンションの物件価格を㎡単価に換算し、㎡賃料、利回りも等高線のようにプロット。蓄積された大量の非構造化データは、AIエンジンが自動分類しタグ付けする。
不動産価格推定エンジンは、物件担保価値を見る金融機関(銀行)や、仕入れ値を精緻化したい買い取り再販事業者、媒介機会の獲得を狙いたい仲介事業者など、OEMによるサービス開発が検討されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
エステートテクノロジーズのプレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/262465
▼ 会社概要
エステートテクノロジーズは、ビッグデータ、AI技術を用いた不動産仲介や開発のほか、IT技術と不動産ノウハウを活用した情報システムの設計、開発、コンサルティングを手がける企業。
社名:エステートテクノロジーズ株式会社
代表取締役:澤 博史
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-9 千駄ヶ谷マンハイム 302号室
関連記事
-
新製品・サービス
2022.05.26
KDDIがアパレル向けのマルチデバイス型高精細XRマネキンを開発 在庫を置かない販売が可能に
-
新製品・サービス
2022.05.22
パナソニックが「DRIVEBOSS」のアルコールチェック機能を強化、アルコールチェック記録を簡便に
-
新製品・サービス
2022.05.21
ソラコムが「ソラカメ」の提供をスタート 手軽に導入可能なネットカメラで撮影し、画像をクラウドに保存
-
新製品・サービス
2022.05.20
H.I.F.がAI定性与信審査技術を活用した敷金保証事業を開始 賃貸物件入居時の金銭負担軽減へ
-
新製品・サービス
2022.05.19
日立ソリューションズが「DatuBIM」を販売スタート 3次元データを活用した施工進捗管理を実現
-
新製品・サービス
2022.05.19
ファースト・オートメーションが「AWS Startup Ramp」に参加、ロボットSIerコミュニティの発展に貢献