新製品・サービス
公開日: 2021.04.07
パソコンやスマートフォンが使えなくても在庫管理ができる「声でZAICO」が登場
音声認識機能のベータ版
4月2日、ZAICOは「声でZAICO」をリリースしたことを発表した。同社は在庫管理アプリ「クラウド在庫管理ソフトZAICO」を運営している。
今回リリースした新サービスは、声で在庫を管理することができる音声認識機能のベータ版だ。

手が使えない状況でも在庫管理ができる
在庫管理が必要な状況なのに、何かを持っていたり手袋をつけていたりすることによって、手でパソコンやスマートフォンが操作できないことがあるだろう。そのような状況下では伝達漏れや在庫管理ミスが発生しやすく、それをクリアすることが課題となっていた。
そこで同社は声を使って在庫管理をするサービスを開発した。このサービスはAmazon Alexa搭載のスピーカーがあれば、従来のスタンダードプランに追加料金なしで利用できる。
クラウド在庫管理ソフトZAICOとAmazon Alexa対応のスマートスピーカーの連携は簡単で、Alexaスキルストアでベータ版の声でZAICOを有効にすればすぐに使うことができる。
パソコンやスマートフォン、紙がなくても声だけで在庫確認ができるため、作業の手を止める必要もない。
今後は他の機能へも音声認識を拡張していくことを目指している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ZAICO プレスリリース
https://www.zaico.co.jp/
関連記事
-
新製品・サービス
2022.06.27
AGRISTがGMOドリームウェーブと農業連携の新しい形を創出、自動収穫ロボットの活用で働く場を提供
-
新製品・サービス
2022.06.27
アイ・エイ・ジェイの「HOSPILINK」が「Fitbit」からデータを取得可能に APIを通じてデータを取得
-
新製品・サービス
2022.06.25
GINKANら3社が連携し今夏から新たなサービスを提供 「シンクロライフ」の事前購入型優待券が常時利用可能に
-
新製品・サービス
2022.06.25
ウミトロンがくら寿司との協働でAIスマート給餌機によるハマチ養殖に成功 給餌の量やタイミングをAIで最適化
-
新製品・サービス
2022.06.25
ユニバーサルロボットが協働ロボット新ポートフォリオに「UR20」を追加、より大きな荷重への対応が可能に
-
新製品・サービス
2022.06.24
学研プラスが学研の図鑑LIVEを3冊リリース AI図鑑アプリも同時リリースで動植物を検索できる