新製品・サービス
公開日: 2022.09.25
サイバーリンクが「FaceMe」を大幅に機能強化 うなずき動作を検出するアクティブ FR機能を追加
▼ニュースのポイント
①サイバーリンクは自社が提供する「FaceMe」を大幅に機能強化した。
②FaceMeはディープニューラルネットワークAIを活用した、全方位型顔認証ソリューション。
③今回の機能強化により、マスク着用時の年齢や性別推定精度が大幅に向上した。
FaceMeはディープニューラルネットワークAIを活用した、全方位型顔認証ソリューションだ。
精度は99.73%を誇り、誤認識は100万人に1人という低エラー率であり、認識範囲が広いことから、角度のついた顔でも認識することができる。
演算速度は543.5fpsで、1秒間に認識できる顔数は業界最高水準である。
この性能により、歩きながら認証する「ウォークスルー認証」を実現した。
同ソリューションは、アクセスコントロールやスマートリテール、従業員の出退勤管理などに活用されている。

これまで、年齢推定の幅は上下10歳であったが、5.76歳に。性別推定精度は88.90%から91.68%へと向上している。
また、うなずき動作を検出するアルゴリズムを実装し、アクティブ FR機能を追加した。
この機能は、対象者がうなずいた時だけ顔認証が行われるというもの。
1度に1人の顔だけを認識し、対象者の顔が中央のエリア内にある時だけ認識される。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
サイバーリンク プレスリリース
https://jp.cyberlink.com
▼会社概要
台湾に本社を構える、マルチメディアソフトウェアやAI 顔識別技術を提供する企業。
日本支社名:サイバーリンク株式会社
代表:Dr. Jau Huang
日本支社所在地:東京都港区芝大門1-16-3芝大門116ビル3F
①サイバーリンクは自社が提供する「FaceMe」を大幅に機能強化した。
②FaceMeはディープニューラルネットワークAIを活用した、全方位型顔認証ソリューション。
③今回の機能強化により、マスク着用時の年齢や性別推定精度が大幅に向上した。
これまで以上に精度が向上
9月22日、サイバーリンクは自社が提供する「FaceMe」を大幅に機能強化したことを発表した。FaceMeはディープニューラルネットワークAIを活用した、全方位型顔認証ソリューションだ。
精度は99.73%を誇り、誤認識は100万人に1人という低エラー率であり、認識範囲が広いことから、角度のついた顔でも認識することができる。
演算速度は543.5fpsで、1秒間に認識できる顔数は業界最高水準である。
この性能により、歩きながら認証する「ウォークスルー認証」を実現した。
同ソリューションは、アクセスコントロールやスマートリテール、従業員の出退勤管理などに活用されている。

アクティブ FR機能が追加に
今回の機能強化により、マスク着用時の年齢や性別推定精度が大幅に向上した。これまで、年齢推定の幅は上下10歳であったが、5.76歳に。性別推定精度は88.90%から91.68%へと向上している。
また、うなずき動作を検出するアルゴリズムを実装し、アクティブ FR機能を追加した。
この機能は、対象者がうなずいた時だけ顔認証が行われるというもの。
1度に1人の顔だけを認識し、対象者の顔が中央のエリア内にある時だけ認識される。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
サイバーリンク プレスリリース
https://jp.cyberlink.com
▼会社概要
台湾に本社を構える、マルチメディアソフトウェアやAI 顔識別技術を提供する企業。
日本支社名:サイバーリンク株式会社
代表:Dr. Jau Huang
日本支社所在地:東京都港区芝大門1-16-3芝大門116ビル3F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.28
New Innovationsが新横浜駅の待合室にAIカフェロボットを設置、AIパーソナライズ診断でコーヒーを提供
-
新製品・サービス
2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
-
新製品・サービス
2023.03.27
グラファーがプラットフォーム「Graffer AI Studio」クローズドβ版の提供を開始 企業のAI変革をサポート
-
新製品・サービス
2023.03.26
ACESが「ACES Meet」の定量分析の機能を拡充 対話分析機能を活用し、商談や接客における第一印象を良くする
-
新製品・サービス
2023.03.26
mignがレベル4自動運転車用のAIコミュニケーションデバイスをローンチ 自動運転車がメッセージやテキストを表示
-
新製品・サービス
2023.03.26
キッズウィークエンドが「AIウィー子ちゃん」をリリース 子どもの質問に答えてくれるキッズAI博士