新製品・サービス
公開日: 2021.07.05
Axelidea、AIが食品・サプリメントと医薬品の相互作用を発見
▼ ニュースのポイント
①Axelidea(アクセリディア)が、食品と医薬品の相互作用発見にAIを活用。
②Axelideaヘルスケアエンジンで有効・安全な薬物療法を。
③医薬品・食品・サプリメントに関する情報に有用な発見。
ヘルスケア分野のスマートなAI連携で新知見を創出するAxelideaヘルスケアエンジンは、食品やサプリメントと医薬品の相互作用をAIが迅速に見つける。医療現場において、食事により損なわれる薬物療法の有効性・安全性を回避するための情報源を提供する。

医薬品の効果や副作用を強めたり弱めたり、食べ合わせや飲み合わせがある飲食物。Axelideaヘルスケアエンジンは、調べたい成分名で検索すると、食品・サプリメントが医薬品の効果に影響を与える相互作用や、保護効果に関する知見を提供する。
今後は、医薬品と医薬品、食品とサプリメント、サプリメントとサプリメントに特化した相互作用のプラットフォーム開発や、「サプリメントのリポジショニング探索ツール」としての活用も見込んでいる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Axelideaのプレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/259910
▼ 会社概要
Axelideaは、アイデア創出のプラットフォームやコンサルティング事業を展開。斬新なアイデアを先行して創造し特許化する企業をサポートする。
社名:Axelidea株式会社
代表取締役:西田 泰士
所在地:東京都千代田区九段北1丁目5番10号 九段クレストビル2階
①Axelidea(アクセリディア)が、食品と医薬品の相互作用発見にAIを活用。
②Axelideaヘルスケアエンジンで有効・安全な薬物療法を。
③医薬品・食品・サプリメントに関する情報に有用な発見。
医療の有効性・安全性
人工知能ソフトウェアの研究開発を手がけるAxelidea(アクセリディア)は、膨大な学術論文データに埋もれている食品と医薬品の相互作用を見つけ出す「Axelideaヘルスケアエンジン」の提供を、6月29日に発表している。ヘルスケア分野のスマートなAI連携で新知見を創出するAxelideaヘルスケアエンジンは、食品やサプリメントと医薬品の相互作用をAIが迅速に見つける。医療現場において、食事により損なわれる薬物療法の有効性・安全性を回避するための情報源を提供する。

医療現場へ情報源を提供
Axelideaヘルスケアエンジンは、新素材発見などに至るプロセスをAIで構築。AIは、2,600万件の生命科学論文から新知見を導出し、医薬品とサプリメントなどの相互作用や相乗効果を導く新素材・新原料発見のヒントを見つけ出す。医薬品の効果や副作用を強めたり弱めたり、食べ合わせや飲み合わせがある飲食物。Axelideaヘルスケアエンジンは、調べたい成分名で検索すると、食品・サプリメントが医薬品の効果に影響を与える相互作用や、保護効果に関する知見を提供する。
今後は、医薬品と医薬品、食品とサプリメント、サプリメントとサプリメントに特化した相互作用のプラットフォーム開発や、「サプリメントのリポジショニング探索ツール」としての活用も見込んでいる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Axelideaのプレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/259910
▼ 会社概要
Axelideaは、アイデア創出のプラットフォームやコンサルティング事業を展開。斬新なアイデアを先行して創造し特許化する企業をサポートする。
社名:Axelidea株式会社
代表取締役:西田 泰士
所在地:東京都千代田区九段北1丁目5番10号 九段クレストビル2階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.05
ugoが介護付有料老人ホームに「ugo mini」を追加導入、より静かな夜間走行が可能に
-
新製品・サービス
2023.06.04
ウェブライダーが文章作成アドバイスツール「文賢」に新機能追加 「AIアシスト」機能で文章の改善点やアイデアを提案
-
新製品・サービス
2023.06.04
ユニメディアが「LAQOOT 手書き申込書らく~と」をリリース 初期設定が不要な申込書類に特化したAI-OCRサービス
-
新製品・サービス
2023.06.04
トランスコスモスが「Quick Support Cloud」で生成AI活用サービスを提供、学習データ作成作業などをGAIが対応
-
新製品・サービス
2023.06.03
Nottaが自動文字起こしサービス「Notta」に新機能を追加 「AI要約機能」で1時間の音声を5分で文字起こしから要約まで行う
-
新製品・サービス
2023.06.03
凸版印刷がスマホアプリ「古文書カメラ(TM)」の無料配信を開始 スマートフォンで撮影したくずし字を解読できる