新製品・サービス
公開日: 2022.11.05
property technologiesが「HOMENET Pro」をリリース 不動産仲介業向けAI価格査定技術ポータルサイト
▼ニュースのポイント
①property technologiesは「HOMENET Pro」を正式にリリースし、11月3日から同サービスの申し込み受け付けを始める。
②同サービスは、6項目を入力すれば物件の基本情報が自動入力され、最短5秒でAIが買い取り価格査定を行う。
③また、直感的な操作で提案書を簡単に作成することも可能。
同社グループは、社内業務における生産性向上や業務効率化のため、社内管理システムやRPAを用いた業務ツール、AI価格査定技術を自社開発している。
それらのシステムをまとめて、「KAITRY」プラットフォームとして構築し、社内DXに活用してきた。
昨年、このKAITRYを応用し、一般ユーザー向けのAI価格査定技術ポータルサイトを提供したところ、不動産仲介業向けに同様のサービスを提供して欲しいという声がたくさん寄せられた。
その声に応え、HOMENET Proが誕生したのである。

そのような課題を解決してくれるのが、HOMENET Proだ。
6項目を入力すれば物件の基本情報が自動入力され、最短5秒でAIが買い取り価格査定を行う。ここで表示されるのは一般市場価格ではなく、同社グループ企業の買い取り価格を表示する。
スマホからでも査定可能なため、外出中でも価格査定が可能だ。
また、直感的な操作で提案書を簡単に作成することもできる。AI査定の際に入力した項目はそのまま自動入力される。画面に沿って入力していくだけで提案書ができあがる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
property technologies プレスリリース
https://pptc.co.jp/ir/press/20221102_946/
▼会社概要
不動産取り引きに関する全方位型プラットフォームの開発を手掛ける企業。
会社名:株式会社property technologies
代表:濱中雄大
所在地:東京都渋谷区本町3-12-1 住友不動産西新宿ビル6号館12階
①property technologiesは「HOMENET Pro」を正式にリリースし、11月3日から同サービスの申し込み受け付けを始める。
②同サービスは、6項目を入力すれば物件の基本情報が自動入力され、最短5秒でAIが買い取り価格査定を行う。
③また、直感的な操作で提案書を簡単に作成することも可能。
待望の正式リリース
11月2日、property technologiesは「HOMENET Pro」を正式にリリースし、11月3日から同サービスの申し込み受け付けを始めると発表した。同社グループは、社内業務における生産性向上や業務効率化のため、社内管理システムやRPAを用いた業務ツール、AI価格査定技術を自社開発している。
それらのシステムをまとめて、「KAITRY」プラットフォームとして構築し、社内DXに活用してきた。
昨年、このKAITRYを応用し、一般ユーザー向けのAI価格査定技術ポータルサイトを提供したところ、不動産仲介業向けに同様のサービスを提供して欲しいという声がたくさん寄せられた。
その声に応え、HOMENET Proが誕生したのである。

スマホからでも査定可能
不動産仲介業では、不動産の売却提案に関する不動産価格の査定業務や、不動産の周辺環境情報、類似物件情報などさまざまなデータが必要になるが、これらのデータを集めるのに時間がかかる。そのような課題を解決してくれるのが、HOMENET Proだ。
6項目を入力すれば物件の基本情報が自動入力され、最短5秒でAIが買い取り価格査定を行う。ここで表示されるのは一般市場価格ではなく、同社グループ企業の買い取り価格を表示する。
スマホからでも査定可能なため、外出中でも価格査定が可能だ。
また、直感的な操作で提案書を簡単に作成することもできる。AI査定の際に入力した項目はそのまま自動入力される。画面に沿って入力していくだけで提案書ができあがる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
property technologies プレスリリース
https://pptc.co.jp/ir/press/20221102_946/
▼会社概要
不動産取り引きに関する全方位型プラットフォームの開発を手掛ける企業。
会社名:株式会社property technologies
代表:濱中雄大
所在地:東京都渋谷区本町3-12-1 住友不動産西新宿ビル6号館12階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.28
New Innovationsが新横浜駅の待合室にAIカフェロボットを設置、AIパーソナライズ診断でコーヒーを提供
-
新製品・サービス
2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
-
新製品・サービス
2023.03.27
グラファーがプラットフォーム「Graffer AI Studio」クローズドβ版の提供を開始 企業のAI変革をサポート
-
新製品・サービス
2023.03.26
ACESが「ACES Meet」の定量分析の機能を拡充 対話分析機能を活用し、商談や接客における第一印象を良くする
-
新製品・サービス
2023.03.26
mignがレベル4自動運転車用のAIコミュニケーションデバイスをローンチ 自動運転車がメッセージやテキストを表示
-
新製品・サービス
2023.03.26
キッズウィークエンドが「AIウィー子ちゃん」をリリース 子どもの質問に答えてくれるキッズAI博士