新製品・サービス
公開日: 2021.03.17
言語系AIで日常会話から認知症がわかるAI医療機器、世界初の臨床試験入りへ
医療の標準化と効率化に期待
データ解析企業のFRONTEOは3月12日、言語系AIで認知症診断を支援する「会話型 認知症診断支援システム(AI医療機器)」の臨床試験開始と薬事承認取得に向け治験届を提出した。同システムが正式に薬事承認されれば、世界初の言語系AI医療機器になるという。

また、同システムの承認により、認知症の早期発見や認知症検査の標準化、患者と医療従事者の身体的・心理的負担の軽減など、医療の標準化と効率化が期待できるとしている。
FRONTEO独自の自然言語解析AIを活用
認知症の神経心理学的検査は、認知症診療の経験医師でなければ難しいとされているが、今回のシステムでは、患者と医師との5~10分程度の日常会話から、認知機能障害をスクリーニングできる。同システムに活用されているAIは、FRONTEOがライフサイエンス分野に特化して独自開発した自然言語解析AI「コンセプト・エンコーダー」。
このAIは、大量のテキストデータを含むメディカルデータを、エビデンスに基づいて解析・活用することを目的としたもので、テキスト以外のデータとの共解析もできるという。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
FRONTEO プレスリリース
https://www.fronteo.com/20210312
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約