新製品・サービス
公開日: 2021.03.26
Study-AI、「中学生から分かるAI数学講座」をYouTubeで無料配信
E資格対応自習道場スタート!
人工知能の教育コンテンツ提供などを行うStudy-AIは、3月23日からYouTubeにて、E資格自習道場「中学生から分かるAI数学講座」の動画無料配信を開始した。この講座は、中学・高校の数学を予習・復習する講座で、AI資格試験の最高峰とされる「E資格」の中の数式が読めるようになることを目標としている。

政府のAI戦略では、小学校から社会人まで具体的に数値目標を掲げて競争力強化を目指しているが、教育現場ではリソース不足が否めない状況となっている。
そこで同社では、AIの入門・初等カリキュラム作成の試行の一つとして、今回の講座を提供することとした。
到達目標はΣ、exp、logの計算ができること
同講座は、AIの勉強を進めたい人や高校数学を習っていない中学生を対象に、自習を進める中で、数式を見たことがない、読めない、という事態がないよう予習の一助として制作されている。受講費用は無料だ。講座では、Σ、exp、logなどを抵抗なく受け入れられ、計算ができることを到達目標としている。解説の範囲は数式の読み方や計算方法で、数式の意味は解説に含まないという。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Study-AI プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000062473.html
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.03
カーメイトが野球・ソフトボール用球速計測アプリ「BallPathTracker」をリリース 投球の速度と軌道がわかる!
-
新製品・サービス
2023.02.02
大成が遠隔受付システムを千葉県香取市複合施設に導入、来訪者に対する案内業務を遠隔で行うことが可能に
-
新製品・サービス
2023.02.02
パルケが「パルケミート」にベータ版のチャットボット機能を追加 会話形式でユーザーが必要とする情報を端的に提供する
-
新製品・サービス
2023.02.01
アイ・ラーニングがイスラエル発の「データアナリスト育成プログラム」を法人向けに販売開始 リスキリングが最短6カ月で可能
-
新製品・サービス
2023.02.01
REVOXが「SellBOT」の機能をアップデート 図面へ書き込みができるようになり、注意点が一目でわかる
-
新製品・サービス
2023.01.31
ラディウス・ファイブがアニメを高画質化するChrome 拡張機能をリリース! YouTube などのアニメをリアルタイムで高解像度化