新製品・サービス
公開日: 2021.03.26
Study-AI、「中学生から分かるAI数学講座」をYouTubeで無料配信
E資格対応自習道場スタート!
人工知能の教育コンテンツ提供などを行うStudy-AIは、3月23日からYouTubeにて、E資格自習道場「中学生から分かるAI数学講座」の動画無料配信を開始した。この講座は、中学・高校の数学を予習・復習する講座で、AI資格試験の最高峰とされる「E資格」の中の数式が読めるようになることを目標としている。

政府のAI戦略では、小学校から社会人まで具体的に数値目標を掲げて競争力強化を目指しているが、教育現場ではリソース不足が否めない状況となっている。
そこで同社では、AIの入門・初等カリキュラム作成の試行の一つとして、今回の講座を提供することとした。
到達目標はΣ、exp、logの計算ができること
同講座は、AIの勉強を進めたい人や高校数学を習っていない中学生を対象に、自習を進める中で、数式を見たことがない、読めない、という事態がないよう予習の一助として制作されている。受講費用は無料だ。講座では、Σ、exp、logなどを抵抗なく受け入れられ、計算ができることを到達目標としている。解説の範囲は数式の読み方や計算方法で、数式の意味は解説に含まないという。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Study-AI プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000062473.html
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約
-
新製品・サービス
2023.06.30
USEN-NEXT HOLDINGSが「Hello Caddy」を提供 プレイヤーに追従して走行、ゴルフバッグ・荷物を搬送