新製品・サービス
公開日: 2022.10.30
東日本電信電話などが5G活用の実証プロジェクトを開始、ローカル5G環境を構築へ
▼ ニュースのポイント
① 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅で5Gを活用した実証プロジェクトを開始
② トンネル内の線路や天井などを撮影、映像を5G伝送して異常を確認
③ ローカル5Gによってデータ容量の大きい動画広告コンテンツの伝送も
同実証プロジェクトでは車両の入線するホームや改札付近、設備維持管理のための機械室にローカル5G環境を整備し、プライベートネットワークとしてローカル5Gを活用し、地下鉄施設内の保守点検作業や顧客サービスについての検証を行う。

また、駅構内の状況をAIカメラで撮影。駅係員のモバイル端末などにローカル5Gでリアルタイム伝送を実施。車椅子利用者の検知や改札付近の込み具合などの把握を可能にする。
さらに、動画広告コンテンツなどをAIサイネージに伝送。同サイネージ搭載のカメラで、利用者や視聴状況の計測、広告内容に対する反応の確認などをし、効果的なコンテンツ発信につなげる検証も行う。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
東日本電信電話 プレスリリース
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20221019_01.html
東日本電信電話のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000098811.html
▼ 会社概要
東日本電信電話は、 東日本地域における地域電気通信業務と、これに附帯する業務、目的達成業務、活用業務を行っている。
会社名:東日本電信電話株式会社(英語名:NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE EAST CORPORATION)
代表取締役社長 社長執行役員:澁谷 直樹
本社所在地:東京都新宿区西新宿3-19-2
① 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅で5Gを活用した実証プロジェクトを開始
② トンネル内の線路や天井などを撮影、映像を5G伝送して異常を確認
③ ローカル5Gによってデータ容量の大きい動画広告コンテンツの伝送も
大江戸線 都庁前駅でローカル5Gの実証環境を構築
東日本電信電話が、ニューラルポケットやFCNT、JTOWERなどとともに、都営地下鉄大江戸線 都庁前駅で5Gを活用した実証プロジェクトを開始すると、10月19日に発表した。同実証プロジェクトでは車両の入線するホームや改札付近、設備維持管理のための機械室にローカル5G環境を整備し、プライベートネットワークとしてローカル5Gを活用し、地下鉄施設内の保守点検作業や顧客サービスについての検証を行う。

トンネル内の線路や天井などを撮影して5Gで伝送
上記以外にも同実証プロジェクトでは、保守用車に設置した高精細カメラがトンネル内の天井などを撮影。撮影した映像を入線時に5G伝送して、AI解析による異常検知などを行い、効率的な維持管理への活用も検証していく。また、駅構内の状況をAIカメラで撮影。駅係員のモバイル端末などにローカル5Gでリアルタイム伝送を実施。車椅子利用者の検知や改札付近の込み具合などの把握を可能にする。
さらに、動画広告コンテンツなどをAIサイネージに伝送。同サイネージ搭載のカメラで、利用者や視聴状況の計測、広告内容に対する反応の確認などをし、効果的なコンテンツ発信につなげる検証も行う。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
東日本電信電話 プレスリリース
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20221019_01.html
東日本電信電話のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000098811.html
▼ 会社概要
東日本電信電話は、 東日本地域における地域電気通信業務と、これに附帯する業務、目的達成業務、活用業務を行っている。
会社名:東日本電信電話株式会社(英語名:NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE EAST CORPORATION)
代表取締役社長 社長執行役員:澁谷 直樹
本社所在地:東京都新宿区西新宿3-19-2
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.28
New Innovationsが新横浜駅の待合室にAIカフェロボットを設置、AIパーソナライズ診断でコーヒーを提供
-
新製品・サービス
2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
-
新製品・サービス
2023.03.27
グラファーがプラットフォーム「Graffer AI Studio」クローズドβ版の提供を開始 企業のAI変革をサポート
-
新製品・サービス
2023.03.26
ACESが「ACES Meet」の定量分析の機能を拡充 対話分析機能を活用し、商談や接客における第一印象を良くする
-
新製品・サービス
2023.03.26
mignがレベル4自動運転車用のAIコミュニケーションデバイスをローンチ 自動運転車がメッセージやテキストを表示
-
新製品・サービス
2023.03.26
キッズウィークエンドが「AIウィー子ちゃん」をリリース 子どもの質問に答えてくれるキッズAI博士