新製品・サービス
公開日: 2023.01.14
AIdeaLabが「AI議事録取れる君」に業界初のAI自動要約機能をリリース 会議の文字起こしから要約までAIで自動作成
▼ ニュースのポイント
①AIdeaLabが「AI議事録取れる君」にAI自動要約機能をリリースした。
②オンラインミーティングにおける議題の提示、発話録音とテキストの記録、議論のまとめが1画面で完結する。
③自動要約機能により、AIが文字起こししたテキストを解析し、小見出しと箇条書きの要約を自動作成する。
機能アップした「AI議事録取れる君」では、ZoomやMicrosoft Teamsなどのオンラインミーティングの議事録を効率的に作成し、記録保管する。

「AI議事録取れる君」は、ミーティング中の発話録音と音声認識AIによるリアルタイム文字起こしを自動で行う議事録サービス。文字起こしされたテキストと入力可能なアジェンダは、リアルタイム共同編集機能により、参加者全員が閲覧・編集できる。
これにより、議題の提示、発話録音とテキストの記録、議論のまとめを1画面で完結させることができる。

さらに今回リリースされたAI自動要約機能では、文字起こししたテキストをAIが解析し、小見出しと箇条書きの要約を自動的に作成する。会議内容を見返す場合は、議事録の要約で内容を確認し、詳細は、発話履歴のテキストや音声で確かめることができる。
同サービスでは、ZoomやMicrosoft Teamsのスケジュール設定とメール設定をすることで、スケジュールしたオンラインミーティングに参加するだけで、メールで要約付きの議事録が届く。
「AI議事録取れる君」の利用料は月額980円~となっている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
AIdeaLab プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000084222.html
▼ 会社概要
AIdeaLabは、最先端の人工知能技術を活用したソリューションを提供している。
社名:株式会社AIdeaLab
代表取締役:冨平準喜
所在地:東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング13F
①AIdeaLabが「AI議事録取れる君」にAI自動要約機能をリリースした。
②オンラインミーティングにおける議題の提示、発話録音とテキストの記録、議論のまとめが1画面で完結する。
③自動要約機能により、AIが文字起こししたテキストを解析し、小見出しと箇条書きの要約を自動作成する。
Zoom・Microsoft Teamsの議事録を効率的に作成
AIdeaLabは1月12日、議事録サービス「AI議事録取れる君」に、大規模言語モデルを活用したAI自動要約機能をリリースしたと発表した。機能アップした「AI議事録取れる君」では、ZoomやMicrosoft Teamsなどのオンラインミーティングの議事録を効率的に作成し、記録保管する。

「AI議事録取れる君」は、ミーティング中の発話録音と音声認識AIによるリアルタイム文字起こしを自動で行う議事録サービス。文字起こしされたテキストと入力可能なアジェンダは、リアルタイム共同編集機能により、参加者全員が閲覧・編集できる。
これにより、議題の提示、発話録音とテキストの記録、議論のまとめを1画面で完結させることができる。
AIが小見出しと箇条書きの要約を自動作成

さらに今回リリースされたAI自動要約機能では、文字起こししたテキストをAIが解析し、小見出しと箇条書きの要約を自動的に作成する。会議内容を見返す場合は、議事録の要約で内容を確認し、詳細は、発話履歴のテキストや音声で確かめることができる。
同サービスでは、ZoomやMicrosoft Teamsのスケジュール設定とメール設定をすることで、スケジュールしたオンラインミーティングに参加するだけで、メールで要約付きの議事録が届く。
「AI議事録取れる君」の利用料は月額980円~となっている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
AIdeaLab プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000084222.html
▼ 会社概要
AIdeaLabは、最先端の人工知能技術を活用したソリューションを提供している。
社名:株式会社AIdeaLab
代表取締役:冨平準喜
所在地:東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング13F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約
-
新製品・サービス
2023.06.30
USEN-NEXT HOLDINGSが「Hello Caddy」を提供 プレイヤーに追従して走行、ゴルフバッグ・荷物を搬送