新製品・サービス
公開日: 2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
▼ ニュースのポイント
①ソニー・ミュージックパブリッシング(SMP)がSONY MUSIC PUBLISHING LIBRARY MUSICサイトを開設。
②同サイトには、世界初のAI音源検索機能「Deep12」が搭載されている。
③SMPが管理する国内外20万曲以上のライブラリーミュージック音源から、類似音源を検索できる。
同サイトでは、SMPが管理する国内外20万曲以上のライブラリーミュージック音源から、類似音源を検索することができる。

ライブラリーミュージックとは、映像を演出するためのマスメディア用音源で、一般にはほとんど市販されていない。このため、これまでライブラリーミュージック音源を検索する場合は、ジャンルや楽器名、楽曲に付けられたタグ情報から検索しなければならなかった。
そこで今回のサイトでは、AI「Deep12」を活用し、ユーザーが求める音源を探しやすくした。
また、音楽解析機能により、イントロ・サビなどの音楽的構造やコード進行を波形上で表示し、ユーザーが視覚的に音源を理解できるようにした。
これにより同社では、ライブラリーミュージックの利用促進を目指すとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ソニー・ミュージックパブリッシング プレスリリース
https://www.sme.co.jp/
▼ 会社概要
ソニー・ミュージックパブリッシングは、国内外の楽曲の著作権管理・開発・プロモーションを行う音楽出版社。
社名:株式会社ソニー・ミュージックパブリッシング
代表取締役:見上チャールズ一裕
所在地:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
①ソニー・ミュージックパブリッシング(SMP)がSONY MUSIC PUBLISHING LIBRARY MUSICサイトを開設。
②同サイトには、世界初のAI音源検索機能「Deep12」が搭載されている。
③SMPが管理する国内外20万曲以上のライブラリーミュージック音源から、類似音源を検索できる。
ユーザーが求める音楽を探しやすい
ソニー・ミュージックパブリッシング(略称、SMP)は3月23日、世界初のAI音源検索機能「Deep12」を搭載したSONY MUSIC PUBLISHING LIBRARY MUSICサイトを開設した。同サイトでは、SMPが管理する国内外20万曲以上のライブラリーミュージック音源から、類似音源を検索することができる。

ライブラリーミュージックとは、映像を演出するためのマスメディア用音源で、一般にはほとんど市販されていない。このため、これまでライブラリーミュージック音源を検索する場合は、ジャンルや楽器名、楽曲に付けられたタグ情報から検索しなければならなかった。
そこで今回のサイトでは、AI「Deep12」を活用し、ユーザーが求める音源を探しやすくした。
ライブラリーミュージックの利用促進へ
「Deep12」は、ソニーコンピュータサイエンス研究所が研究開発した世界初の音楽解析AI。入力音源を解析する音楽解析機能と、類似音源をフレーズ単位で探す音源検索機能により、ユーザーが入力した音源に類似する曲を膨大な音源の中から見つけ出して類似度順に表示する。また、音楽解析機能により、イントロ・サビなどの音楽的構造やコード進行を波形上で表示し、ユーザーが視覚的に音源を理解できるようにした。
これにより同社では、ライブラリーミュージックの利用促進を目指すとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ソニー・ミュージックパブリッシング プレスリリース
https://www.sme.co.jp/
▼ 会社概要
ソニー・ミュージックパブリッシングは、国内外の楽曲の著作権管理・開発・プロモーションを行う音楽出版社。
社名:株式会社ソニー・ミュージックパブリッシング
代表取締役:見上チャールズ一裕
所在地:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.10
家計簿アプリのZaimが 適切な支出項目をAIが提案する新機能を公開 支出項目の未分類をなくし支出傾向の把握と予算立案を支援
-
新製品・サービス
2023.06.09
TechMagicが「FOOMA JAPAN 2023」に「I-Robo」を出展、調理にかかる一連の動作を自動化
-
新製品・サービス
2023.06.09
エレコムがUSB-Cケーブル「MPA-CCYS」シリーズを発売、高い耐久性を備えたUSB PD対応ケーブルに
-
新製品・サービス
2023.06.08
ワンダーシェアーソフトウェアが「Recoverit」の新バーションをリリース、動画修復やデータ復元を強化
-
新製品・サービス
2023.06.08
エキサイトが生成系AIの開発支援サービスを提供開始 企業の業務システムやウェブサービスで活用できる生成系AIの開発をサポート
-
新製品・サービス
2023.06.08
ハコベルが「ハコベル 配車計画」を6月より提供開始 先行導入の日本ロジテムが業務工数を51%削減