新製品・サービス
公開日: 2023.06.09
エレコムがUSB-Cケーブル「MPA-CCYS」シリーズを発売、高い耐久性を備えたUSB PD対応ケーブルに
▼ ニュースのポイント
① やわらか耐久USB Type-Cケーブル「MPA-CCYS」シリーズを発売
② 最大60WのUSB Power Delivery(USB PD)給電に対応
③ 最大480Mbpsのデータ転送も可能
「MPA-CCYS」シリーズはUSB Type-Cケーブル(USB2.0)で、最大60W(20V/3A)のUSB Power Delivery(USB PD)給電に対応。USB Type-Cポート搭載のパソコンや充電器と、同じくUSB Type-Cポート搭載のスマートフォンやタブレットを接続することで、高速充電ができる。

柔軟さを持った線材設計で断線に強く、やわらかいのに丈夫であることも特徴の1つ。金メッキピンを採用し、サビなどに強く信号劣化も抑えられる。
色はブラックとホワイトの2種類。ケーブルの長さは0.3メートルと1.2メートル、2メートルの3種類が用意されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
エレコム プレスリリース
https://www.elecom.co.jp/news/new/20230530-01/
▼ 会社概要
エレコムは、 パソコンやデジタル機器の関連製品の開発・製造などを行うコンピュータ周辺機器メーカーとなっている。
会社名:エレコム株式会社
代表取締役社長:柴田 幸生
本社所在地:大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル9F
① やわらか耐久USB Type-Cケーブル「MPA-CCYS」シリーズを発売
② 最大60WのUSB Power Delivery(USB PD)給電に対応
③ 最大480Mbpsのデータ転送も可能
最大60WのUSB Power Delivery給電
エレコムが6月上旬から、やわらか耐久USB Type-Cケーブル「MPA-CCYS」シリーズを発売する。「MPA-CCYS」シリーズはUSB Type-Cケーブル(USB2.0)で、最大60W(20V/3A)のUSB Power Delivery(USB PD)給電に対応。USB Type-Cポート搭載のパソコンや充電器と、同じくUSB Type-Cポート搭載のスマートフォンやタブレットを接続することで、高速充電ができる。

「Certified Hi-Speed USB」規格
「MPA-CCYS」シリーズは、USB2.0の規格である「Certified Hi-Speed USB」の正規認証品であり、最大480Mbpsのデータ転送も可能。2重シールドケーブルを採用しており、外部ノイズの干渉から信号を保護する。柔軟さを持った線材設計で断線に強く、やわらかいのに丈夫であることも特徴の1つ。金メッキピンを採用し、サビなどに強く信号劣化も抑えられる。
色はブラックとホワイトの2種類。ケーブルの長さは0.3メートルと1.2メートル、2メートルの3種類が用意されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
エレコム プレスリリース
https://www.elecom.co.jp/news/new/20230530-01/
▼ 会社概要
エレコムは、 パソコンやデジタル機器の関連製品の開発・製造などを行うコンピュータ周辺機器メーカーとなっている。
会社名:エレコム株式会社
代表取締役社長:柴田 幸生
本社所在地:大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル9F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約