新製品・サービス
公開日: 2022.10.18
ファブリカコミュニケーションズが「symphonyアプリ」に新機能追加 車検証に記載された文字を全て認識することが可能に
▼ニュースのポイント
①ファブリカコミュニケーションズは、スマートフォン用の「symphonyアプリ」に、新機能を追加した。
②この新機能は、AIを導入した高精度の「車検証OCR」。
③新機能を追加したことにより、車台番号やナンバー、所有者情報、使用者情報、備考欄までアプリに取り込むことができるようになった。
この新機能は、AIを導入した高精度の「車検証OCR」だ。
新機能を追加したことにより、車台番号やナンバー、所有者情報、使用者情報、備考欄までアプリに取り込むことができるようになった。

このアプリがあれば、仕入れ車両の登録や広告掲載車両の問い合わせへの対応を、いつでもどこでも行うことが可能になる。
これまで、車検証のQRコードから車両情報を取得するサービスを提供してきたが、今回は車検証OCR機能を搭載することにより、車検証に記載されている文字列を全て認識することが可能になる。
普通自動車はもちろん、軽自動車の車検証、登録事項等証明書などにも対応。
また、同機能には利用可能時間に制限がないため、インターネット環境が整っていれば、いつでもどこでも利用することが可能だ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ファブリカコミュニケーションズ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
業務支援システム開発から販売事業を行っている企業。
SMS配信ソリューション事業、インターネットメディア事業なども手掛けている。
会社名:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
代表:谷口 政人
所在地:愛知県名古屋市中区錦3-5-30 三晃錦ビル8F
①ファブリカコミュニケーションズは、スマートフォン用の「symphonyアプリ」に、新機能を追加した。
②この新機能は、AIを導入した高精度の「車検証OCR」。
③新機能を追加したことにより、車台番号やナンバー、所有者情報、使用者情報、備考欄までアプリに取り込むことができるようになった。
新機能追加でさらに便利に
10月17日、ファブリカコミュニケーションズはスマートフォン用の「symphonyアプリ」に、新機能を追加したことを発表した。この新機能は、AIを導入した高精度の「車検証OCR」だ。
新機能を追加したことにより、車台番号やナンバー、所有者情報、使用者情報、備考欄までアプリに取り込むことができるようになった。

インターネット環境さえあれば使える
symphonyアプリは、同社がこれまで培ったサービスノウハウや、自動車データを活用して開発した、中古車販売業務支援クラウドサービス「symphony」ユーザーのためのサポートアプリだ。このアプリがあれば、仕入れ車両の登録や広告掲載車両の問い合わせへの対応を、いつでもどこでも行うことが可能になる。
これまで、車検証のQRコードから車両情報を取得するサービスを提供してきたが、今回は車検証OCR機能を搭載することにより、車検証に記載されている文字列を全て認識することが可能になる。
普通自動車はもちろん、軽自動車の車検証、登録事項等証明書などにも対応。
また、同機能には利用可能時間に制限がないため、インターネット環境が整っていれば、いつでもどこでも利用することが可能だ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ファブリカコミュニケーションズ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
業務支援システム開発から販売事業を行っている企業。
SMS配信ソリューション事業、インターネットメディア事業なども手掛けている。
会社名:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
代表:谷口 政人
所在地:愛知県名古屋市中区錦3-5-30 三晃錦ビル8F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.08
MailMateがクラウド型私書箱サービス「MailMate」に通知機能を搭載 届いた郵便物をリアルタイムで確認可能に
-
新製品・サービス
2023.02.08
六本木商店街がスマート街路灯を活用したデジタルサイネージを本格スタート 来街者に適した店をデジタルサイネージから案内
-
新製品・サービス
2023.02.07
CTCが5Gを活用した産業用メタバース空間の構築サービスを提供開始 低遅延・セキュアな環境での共同開発を実現
-
新製品・サービス
2023.02.06
KandaQuantumが「商談音声まとめAI」の実証実験を開始 1時間当たり約10000文字の音声データを構造化
-
新製品・サービス
2023.02.06
スカイロジックが「EasyInspector2」AI機能を搭載 従来の手続き型検査とAI検査を同時に実行可能に
-
新製品・サービス
2023.02.06
モビルスが仙台市のLINE公式アカウントに「自治体ソリューション」を導入、セグメント別に情報配信が可能に