新製品・サービス
公開日: 2022.09.24
サンワサプライがBluetoothのCO2二酸化炭素測定器を発売、モバイル端末でデータの確認が可能に
▼ ニュースのポイント
① Bluetooth搭載のCO2二酸化炭素測定器「CHE-C3BT」を発売
② CO2濃度が一定以上になるとLEDとアラートで通知
③ CO2センサータイプはNDIR(非分散型赤外線)ガスセンサ
「CHE-C3BT」は卓上タイプのCO2二酸化炭素モニタで、CO2を検出してその濃度をディスプレイに表示する。濃度が一定以上になるとLEDとアラートで通知。温度や湿度も測定するため、室内環境の把握に最適な1台となっている。
また、Bluetoothを搭載し、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で、データをリアルタイムで確認が可能。データをモバイル端末に転送して、保存・ログ履歴の確認もできる。

本体サイズは横100mm×奥行き65mm×高さ100mmで、重量は196g。税込み価格25,300円で販売されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
サンワサプライ 「CHE-C3BT」
https://www.sanwa.co.jp/
サンワサプライ プレスリリース
https://www.sanwa.co.jp/
▼ 会社概要
サンワサプライは、PCデスクやカバー・ケース、USBフラッシュメモリ、マウスやキーボードなど、パソコン周辺機器などの製造・販売を手掛けるコンピュータ・パソコンサプライ製品メーカーとなっている。
社名:サンワサプライ株式会社(英語名:SANWA SUPPLY INC.)
代表取締役社長:山田 和範
本社所在地:岡山県岡山市北区田町1-10-1
① Bluetooth搭載のCO2二酸化炭素測定器「CHE-C3BT」を発売
② CO2濃度が一定以上になるとLEDとアラートで通知
③ CO2センサータイプはNDIR(非分散型赤外線)ガスセンサ
卓上タイプのCO2二酸化炭素モニター
サンワサプライがBluetooth搭載のCO2二酸化炭素測定器「CHE-C3BT」を発売したと、9月22日に発表している。「CHE-C3BT」は卓上タイプのCO2二酸化炭素モニタで、CO2を検出してその濃度をディスプレイに表示する。濃度が一定以上になるとLEDとアラートで通知。温度や湿度も測定するため、室内環境の把握に最適な1台となっている。
また、Bluetoothを搭載し、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で、データをリアルタイムで確認が可能。データをモバイル端末に転送して、保存・ログ履歴の確認もできる。

CO2センサータイプはNDIRガスセンサ
CO2センサータイプはNDIR(非分散型赤外線)ガスセンサで、分解能はCO2/1ppm、温度/1度、湿度/1%RH、精度はCO2/プラスマイナス50ppm、温度/プラスマイナス2度、湿度/プラスマイナス5%RHとなる。本体サイズは横100mm×奥行き65mm×高さ100mmで、重量は196g。税込み価格25,300円で販売されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
サンワサプライ 「CHE-C3BT」
https://www.sanwa.co.jp/
サンワサプライ プレスリリース
https://www.sanwa.co.jp/
▼ 会社概要
サンワサプライは、PCデスクやカバー・ケース、USBフラッシュメモリ、マウスやキーボードなど、パソコン周辺機器などの製造・販売を手掛けるコンピュータ・パソコンサプライ製品メーカーとなっている。
社名:サンワサプライ株式会社(英語名:SANWA SUPPLY INC.)
代表取締役社長:山田 和範
本社所在地:岡山県岡山市北区田町1-10-1
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約