新製品・サービス
公開日: 2021.02.26
Amazon「ディスタンス・アシスタント」でAIを活用した安全対策を!
人工知能を搭載した革新的なソリューション
Amazonは2月22日、日本の物流拠点となるフルフィルメントセンター(FC)と配送拠点、デリバリーステーション(DS)など人が集まりやすいエリアに、「ディスタンス・アシスタント」の技術を導入したことを発表した。周囲の人との物理的な距離を測定する「ディスタンス・アシスタント」は、人工知能、拡張現実、機械学習を活用し、カメラに映る個人の動きを追跡。リアルタイムで人と人との距離が確保できているかを表示する。

適切な距離間を、緑・黄・赤の3色で表示
機械学習モデルの使用により、周囲の環境と人を区別するスタンドアローン型ユニットと、深度センサーとの組み合わせでアルゴリズムが人と人との正確な距離を測定する。モニターのライブ映像にはインジケーター(円)が表示され、現場のスタッフに注意を促すように設計されている。働いているスタッフが2メートル以内に近づいていないか、適切な距離を保てているかを知らせてくれる。
ソーシャルディスタンスの確保へ無償提供
Amazonは、「ディスタンス・アシスタント」のソフトウェアを、個人や企業へ一般公開しており無料でダウンロードできる。規模の大小にかかわらず、安全対策のため他社への利用も促進している。(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アマゾンジャパン プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001261.000004612.html
関連記事
-
新製品・サービス
2022.05.27
ケイスリーの「ナッジAI」が国連WHO主催のコンペで入賞 ワクチン忌避に対する個別勧奨が評価され受賞
-
新製品・サービス
2022.05.27
東亜電気工業が「artron UTO」の一般発売を開始 撮影した写真や動画をAIが自動で整理し、バックアップ
-
新製品・サービス
2022.05.27
バカンが渋谷ヒカリエShinQsに「AirKnock Ads」を提供 スマホでトイレの空き情報を確認、混雑を回避
-
新製品・サービス
2022.05.26
OWNDAYSが自社開発の度数予測システムとニデックのセルフ測定アプリケーションを連携 大型店舗から優先的に導入
-
新製品・サービス
2022.05.26
KDDIがアパレル向けのマルチデバイス型高精細XRマネキンを開発 在庫を置かない販売が可能に
-
新製品・サービス
2022.05.22
パナソニックが「DRIVEBOSS」のアルコールチェック機能を強化、アルコールチェック記録を簡便に