sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • DMM.comが新たな動画プラットフォーム「MOVIE BOOTH」を提供開始 動画をアップロードするだけでオウンドメディアを構築できる
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2023.05.11

DMM.comが新たな動画プラットフォーム「MOVIE BOOTH」を提供開始 動画をアップロードするだけでオウンドメディアを構築できる

お気に入り

▼ ニュースのポイント
①DMM.comが新たな動画プラットフォーム「MOVIE BOOTH」を提供開始。
②動画をアップロードするだけでオウンドメディアを構築できる。
③動画コンテンツをリード獲得のためのオウンドメディアとして再利用できる。

動画コンテンツをオウンドメディアとして再利用

 DMM.comは5月9日、新たな動画プラットフォーム「MOVIE BOOTH(ムービーブース)」の提供を開始した。同プラットフォームでは動画をアップロードするだけで動画型オウンドメディアの構築やライブ配信などができる。



 「MOVIE BOOTH」は、普段開催しているウェビナーなどの動画コンテンツをアップロードするだけで、リード獲得のための動画型オウンドメディアを構築できるツール。

 これにより、イベント向けに作成した動画コンテンツを、オウンドメディアとして再利用でき、イベント施策の費用対効果アップを見込むことができる。

 6月には、アップロードした動画をAIで簡単に要約・記事化できる機能の搭載も予定している。これにより、オウンドメディアのコンテンツ作成時間を大幅に削減できるとしている。

「MOVIE BOOTH」の機能

 「MOVIE BOOTH」では、通常の動画に加え縦型のショート動画の掲載が可能。記事コンテンツの投稿も可能なため、コンテンツのSEO施策を実施できる。6月からは、AIによる記事の要約・記事化も可能となる。

 また、ライブ配信機能により、イベント開催からアーカイブ配信まで「MOVIE BOOTH」1つで完結できる。

 さらに、ユーザーの行動ログや動画視聴履歴を取得してリアルタイムで確認でき、各種MAツールとのAPI連携により、行動履歴や動画視聴履歴を活用したマーケティング活動を実現できる。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

DMM.com プレスリリース
https://online-event.dmm.com/news/3631/


▼ 会社概要
DMM.comは、ECサイト「DMM.com」を運営する企業。

社名:合同会社DMM.com
最高経営責任者:亀山敬司
所在地:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。