新製品・サービス
公開日: 2021.09.01
HEAVEN JapanがWEBアプリ「AIするブラ診断」を公開 AIが最適なブラを提案
▼ ニュースのポイント
①下着製造販売のHEAVEN JapanがWEBアプリ「AIするブラ診断」をオンラインショップで公開した。
②同アプリはAI研究第一人者の大阪府立大学・佐賀准教授と共同開発された。
③開発には、同社の「試着体感サロン」で蓄積されたデータが用いられた。

バストの形に合うブラをネットで選ぶのは難しいが、今回公開されたアプリでは、WEB上で必要な項目を入力するだけでAIが最適な商品やサイズを提案する。
開発には、同社の「試着体感サロン」で蓄積されたデータが用いられた。この「試着体感サロン」では、自分に合った下着を無料で試着でき、経験豊富なプロのフィッターがカウンセリングをして最適な下着を提案している。
今回のアプリでは、「試着体感サロン」で蓄積されたデータをAIが解析・学習することで、最適なブラを提案する。
同社は、AIがさらにデータを学習することで、より精度の高いアプリにバージョンアップしていくとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
HEAVEN Japan ニュースリリース
https://heaven-jp.co.jp/news/news-release/210831/
▼ 会社概要
HEAVEN Japanは、下着製造小売を行っている。試着体感サロンでは、プロのフィッターによるカウンセリングとフィッティングも行っている。
社名:株式会社HEAVEN Japan
代表取締役:松田 崇
所在地:大阪府河内長野市木戸一丁目6番40号
①下着製造販売のHEAVEN JapanがWEBアプリ「AIするブラ診断」をオンラインショップで公開した。
②同アプリはAI研究第一人者の大阪府立大学・佐賀准教授と共同開発された。
③開発には、同社の「試着体感サロン」で蓄積されたデータが用いられた。
「HEAVEN Japan」オンラインショップで公開
「適正下着」の商品開発と販売を行うHEAVEN Japanは8月30日、AIが最適なブラを提案するWEBアプリ「AIするブラ診断」を「HEAVEN Japan」本店オンラインショップにて公開した。
バストの形に合うブラをネットで選ぶのは難しいが、今回公開されたアプリでは、WEB上で必要な項目を入力するだけでAIが最適な商品やサイズを提案する。
AI研究の大阪府立大学・佐賀准教授と共同開発
アプリ開発は同社のDXチームと、AI研究第一人者である大阪府立大学の佐賀准教授との共同で行われた。下着の知識のない人にとっても、わかりやすく使いやすいことを第一に考えて開発したという。開発には、同社の「試着体感サロン」で蓄積されたデータが用いられた。この「試着体感サロン」では、自分に合った下着を無料で試着でき、経験豊富なプロのフィッターがカウンセリングをして最適な下着を提案している。
今回のアプリでは、「試着体感サロン」で蓄積されたデータをAIが解析・学習することで、最適なブラを提案する。
同社は、AIがさらにデータを学習することで、より精度の高いアプリにバージョンアップしていくとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
HEAVEN Japan ニュースリリース
https://heaven-jp.co.jp/news/news-release/210831/
▼ 会社概要
HEAVEN Japanは、下着製造小売を行っている。試着体感サロンでは、プロのフィッターによるカウンセリングとフィッティングも行っている。
社名:株式会社HEAVEN Japan
代表取締役:松田 崇
所在地:大阪府河内長野市木戸一丁目6番40号
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約
-
新製品・サービス
2023.06.30
USEN-NEXT HOLDINGSが「Hello Caddy」を提供 プレイヤーに追従して走行、ゴルフバッグ・荷物を搬送