新製品・サービス
公開日: 2021.06.22
WHILLが「WHILL自動運転システム」の実証実験を開始
▼ ニュースのポイント
① 自動運転モビリティサービス「WHILL自動運転システム」の実証実験を開始
② 「WHILL自動運転モデル」と複数の機体を管理・運用するシステムで構成
③ 医療スタッフの業務効率化や患者移動の安全性・利便性などを検証
同システムはデザイン性と走破性に優れたパーソナルモビリティに、自動運転・自動停止機能などを搭載した「WHILL自動運転モデル」と、複数の機体を管理・運用するシステムで構成されており、患者移動の安全性や利便性などの向上に寄与していく。
同自動運転モビリティサービスは、これまで病院外来などで活用されてきましたが、病棟内利用は今回が国内初となる。

そこで、「WHILL自動運転システム」を産科病棟に取り入れ、医療スタッフの業務効率化や患者移動の安全性などを検証していく。
国立成育医療研究センターとWHILL社は今後、同実証実験の結果を基に連携を深め、医療現場のサービス向上を図るほか、将来的には患者がベッドへの移動がより楽になるように、各病室まで自動運転で入っていけるシステムの構築を検討していくとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
WHILL プレスリリース
https://whill.inc/jp/news/30478
WHILLのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000011151.html
▼ 会社概要
WHILLは、 パーソナルモビリティ製品の開発・生産・販売のほか、同製品を使用した移動サービス(MaaS)の提供などを行っている。
会社名:株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(英語名:USEN-NEXT HOLDINGS Co.,Ltd.)
代表取締役社長CEO:杉江 理
本社所在地:東京都品川区東品川2丁目1-11 ハーバープレミアムビル 2F
① 自動運転モビリティサービス「WHILL自動運転システム」の実証実験を開始
② 「WHILL自動運転モデル」と複数の機体を管理・運用するシステムで構成
③ 医療スタッフの業務効率化や患者移動の安全性・利便性などを検証
「WHILL自動運転システム」、国内初の病棟内利用
WHILLが国立成育医療研究センター産科病棟で、自動運転モビリティサービス「WHILL自動運転システム」の実証実験を開始したと、6月16日に発表している。同システムはデザイン性と走破性に優れたパーソナルモビリティに、自動運転・自動停止機能などを搭載した「WHILL自動運転モデル」と、複数の機体を管理・運用するシステムで構成されており、患者移動の安全性や利便性などの向上に寄与していく。
同自動運転モビリティサービスは、これまで病院外来などで活用されてきましたが、病棟内利用は今回が国内初となる。

医療スタッフの業務効率化や患者移動の安全性などを検証
出産直後の患者は身体の痛みなどのため、車椅子で病室に戻ることが多いが、医療スタッフは新生児を乗せたカートや、患者の荷物などを運ぶ作業もあり業務に大きな負担があった。そこで、「WHILL自動運転システム」を産科病棟に取り入れ、医療スタッフの業務効率化や患者移動の安全性などを検証していく。
国立成育医療研究センターとWHILL社は今後、同実証実験の結果を基に連携を深め、医療現場のサービス向上を図るほか、将来的には患者がベッドへの移動がより楽になるように、各病室まで自動運転で入っていけるシステムの構築を検討していくとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
WHILL プレスリリース
https://whill.inc/jp/news/30478
WHILLのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000011151.html
▼ 会社概要
WHILLは、 パーソナルモビリティ製品の開発・生産・販売のほか、同製品を使用した移動サービス(MaaS)の提供などを行っている。
会社名:株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(英語名:USEN-NEXT HOLDINGS Co.,Ltd.)
代表取締役社長CEO:杉江 理
本社所在地:東京都品川区東品川2丁目1-11 ハーバープレミアムビル 2F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約