新製品・サービス
公開日: 2023.03.20
セントマティックの「KAORIUM」が資生堂ビューティ・スクエア@原宿にオープン 香りと言葉の融合を体験
▼ ニュースのポイント
①セントマティックの「KAORIUM」が資生堂ビューティ・スクエア内にオープン。
②香りと言葉の融合体験ができるAIシステム「 KAORIUM」を常設導入。
③AIが一人ひとりに合う「好きな香り」選びをサポート。
「Discovery Zone」は、資生堂グループのたくさんのアイテムを自由にお試しできるエリアで、「香り」×「言葉」視点のビューティ提案を受けることができる。

デジタルカウンセリングサービスは、20種類のフレグランスからAIが表す言葉と一緒に嗅ぎ比べながら自分好みの香り選びをサポートする。診断結果は二次元バーコードを読み取り自分のスマートフォンで表示することも可能。美容部員が好みの香りから商品を提案してくれる。
「KAORIUM」は、店舗エントランスエリアにオープンした「Discovery Zone」に常設導入された。香りのデジタルカウンセリングサービスにより、Z世代からミレニアル世代までを中心に新たな自分の魅力を発見・体験するスポットとして提供される。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
SCENTMATIC プレスリリース
https://scentmatic.co.jp/news/20210317
▼ 会社概要
セントマティックは、香り・風味を言語化するAIシステム「KAORIUM(カオリウム)」の開発や、KAORIUMを活用した香り体験によるD2C商品企画、ワークショップ・教育イベントの企画開発などを手がける企業。
社名:SCENTMATIC(セントマティック)株式会社
代表取締役:栗栖 俊治
所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目22番7号 4階
①セントマティックの「KAORIUM」が資生堂ビューティ・スクエア内にオープン。
②香りと言葉の融合体験ができるAIシステム「 KAORIUM」を常設導入。
③AIが一人ひとりに合う「好きな香り」選びをサポート。
香りから出会う商品
嗅覚のデジタライゼーションに取り組むセントマティックは、原宿にある資生堂ビューティ・スクエアの新トライアル空間「Discovery Zone」に3月17日、香りのデジタルカウンセリングAI「KAORIUM」がオープンしたことを同日発表している。「Discovery Zone」は、資生堂グループのたくさんのアイテムを自由にお試しできるエリアで、「香り」×「言葉」視点のビューティ提案を受けることができる。

自分の好きな香りを軸に商品選び
「KAORIUM」は、セントマティックが開発した香りと言葉を相互に変換するAIシステム。捉えにくい香りの印象を言葉による可視化や、ある言葉によって紐づく香りを導くことができる。デジタルカウンセリングサービスは、20種類のフレグランスからAIが表す言葉と一緒に嗅ぎ比べながら自分好みの香り選びをサポートする。診断結果は二次元バーコードを読み取り自分のスマートフォンで表示することも可能。美容部員が好みの香りから商品を提案してくれる。
新たなビジネスに期待、感性を動かす「KAORIUM」
研究により、匂いは言葉を意識しながら深く味わうことで左右両脳を活性化することが報告されている。「KAORIUM」の香りと言葉をつなぐ体験は感性教育・飲食体験・購買体験などのビジネスにも活用が期待されている。「KAORIUM」は、店舗エントランスエリアにオープンした「Discovery Zone」に常設導入された。香りのデジタルカウンセリングサービスにより、Z世代からミレニアル世代までを中心に新たな自分の魅力を発見・体験するスポットとして提供される。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
SCENTMATIC プレスリリース
https://scentmatic.co.jp/news/20210317
▼ 会社概要
セントマティックは、香り・風味を言語化するAIシステム「KAORIUM(カオリウム)」の開発や、KAORIUMを活用した香り体験によるD2C商品企画、ワークショップ・教育イベントの企画開発などを手がける企業。
社名:SCENTMATIC(セントマティック)株式会社
代表取締役:栗栖 俊治
所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目22番7号 4階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.11
AVITAが「AIアバター接客トレーニングサービス」をリリース AI相手にトレーニングを重ね、接客技術を磨ける
-
新製品・サービス
2023.06.10
家計簿アプリのZaimが 適切な支出項目をAIが提案する新機能を公開 支出項目の未分類をなくし支出傾向の把握と予算立案を支援
-
新製品・サービス
2023.06.09
TechMagicが「FOOMA JAPAN 2023」に「I-Robo」を出展、調理にかかる一連の動作を自動化
-
新製品・サービス
2023.06.09
エレコムがUSB-Cケーブル「MPA-CCYS」シリーズを発売、高い耐久性を備えたUSB PD対応ケーブルに
-
新製品・サービス
2023.06.08
ワンダーシェアーソフトウェアが「Recoverit」の新バーションをリリース、動画修復やデータ復元を強化
-
新製品・サービス
2023.06.08
エキサイトが生成系AIの開発支援サービスを提供開始 企業の業務システムやウェブサービスで活用できる生成系AIの開発をサポート