新製品・サービス
公開日: 2021.07.03
AI自動チューニング機能搭載の業務用空調機器の省エネ制御サービスが登場
▼ ニュースのポイント
① 業務用空調機器の省エネ制御サービス「おまかSave-Air」 をリリース
② 快適性を両立した空調運転を実現するAI自動チューニング機能を搭載
③ 年間を通じて空調を高効率で運転させる独自の省エネルギー制御機能も搭載
同サービスは、関電エネルギーソリューションと共同開発した業務用空調機器の省エネ制御サービスで、空調の室外機に制御コンピューターを接続して自動制御が可能。
AI自動チューニング機能が搭載されており、室内環境が損なわれる可能性を検知した際は、省エネルギー優先する温度設定から自動的に通常運転に切り替え、快適性を両立した空調運転を実現する。

また、パソコンやスマートフォンのウェブブラウザから、空調の稼働状況の確認や、空調制御の起動・停止・制御の効き具合の設定が可能。直感的な操作ができ、専門知識がなくても制御の設定変更ができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
関西電力株式会社
https://www.kepco.co.jp/
関西電力株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000064489.html
▼ 会社概要
関西電力は、 大阪府大阪市に拠点を置く電力会社で電気事業のほかにも、熱供給事業や電気通信事業、ガス供給事業などを展開している。
会社名:関西電力株式会社
代表執行役社長:森本 孝
所在地:大阪市北区中之島3丁目6番16号
① 業務用空調機器の省エネ制御サービス「おまかSave-Air」 をリリース
② 快適性を両立した空調運転を実現するAI自動チューニング機能を搭載
③ 年間を通じて空調を高効率で運転させる独自の省エネルギー制御機能も搭載
空調の室外機に制御コンピューターを接続して自動制御
関西電力が、業務用空調機器の省エネ制御サービス「おまかSave-Air」 をリリースしたと、7月1日に発表している。同サービスは、関電エネルギーソリューションと共同開発した業務用空調機器の省エネ制御サービスで、空調の室外機に制御コンピューターを接続して自動制御が可能。
AI自動チューニング機能が搭載されており、室内環境が損なわれる可能性を検知した際は、省エネルギー優先する温度設定から自動的に通常運転に切り替え、快適性を両立した空調運転を実現する。

年間を通じて高効率で運転する省エネルギー制御機能も
「おまかSave-Air」にはAI自動チューニング機能以外にも、年間を通じて空調を高効率で運転させる独自の省エネルギー制御機能を搭載しており、空調にかかる電気代となる基本料金・kWと従量料金・kWhのおよそ10%から20%の削減が期待できる。また、パソコンやスマートフォンのウェブブラウザから、空調の稼働状況の確認や、空調制御の起動・停止・制御の効き具合の設定が可能。直感的な操作ができ、専門知識がなくても制御の設定変更ができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
関西電力株式会社
https://www.kepco.co.jp/
関西電力株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000064489.html
▼ 会社概要
関西電力は、 大阪府大阪市に拠点を置く電力会社で電気事業のほかにも、熱供給事業や電気通信事業、ガス供給事業などを展開している。
会社名:関西電力株式会社
代表執行役社長:森本 孝
所在地:大阪市北区中之島3丁目6番16号
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.06
サインウェーブがAIを活用した英語学習アプリ「ELST(R)Biz」をリリース いつでもTOEIC(R)L&Rテスト対策を
-
新製品・サービス
2023.06.06
PKSHAが千葉興業銀行に「PKSHA Chatbot」を導入、ベースの回答精度を改善へ
-
新製品・サービス
2023.06.06
協和がスマホで肌を自己管理できるアプリを6月中に無料公開 肌状態を高精度に可視化しAIがケア方法をレコメンド
-
新製品・サービス
2023.06.06
ファミトラが「終活相談AI」を開発し、運用スタート 専門性の高い終活コンサルティングをLINE上で受けられる
-
新製品・サービス
2023.06.05
マイシェルパがAIお悩み相談サービス「マイシェルパAI」を提供 LINEアプリでメンタルの不調をサポート
-
新製品・サービス
2023.06.05
ファンリピートが「AI英会話さん」を提供開始 LINEで利用できる英会話学習アプリ