新製品・サービス
公開日: 2022.09.01
UKABUの営業スクリプトを自動作成する「UKABU」と「Salesforce」が機能連携開始 ボタンを押して自動入力
▼ニュースのポイント
①営業スクリプトを自動で作成してくれる「UKABU」と、「Salesforce」の機能連携スタート。
②今回の連携により、UKABUで利用したヒアリングや商談のメモを、連携ボタンを押せば、Salesforceに登録している取引先や商談などへ自動で入力できるようになった。
③手元のメモを入力する際に発生する、入力内容の抜け漏れ防止にも貢献する。
Salesforceは、セールスフォース・ドットコムが提供している、顧客管理ツール。
営業からマーケティング、コマース、営業などの部署において、顧客情報を一元的に共有することが可能だ。
今回の連携により、UKABUで利用したヒアリングや商談のメモを、連携ボタンを押せば、Salesforceに登録している取引先や商談などへ自動で入力できるようになった。

誰かに営業準備を教わらなくてもUKABUが準備の方法をアドバイスしてくれ、営業準備の時間短縮にもつながる。
営業スタッフと顧客間のコミュニケーションも、サポートしてくれる。
顧客名や担当者名を入力すれば、データベースやWEBから顧客情報を自動収集し、最適なヒアリングシートやFAQを自動作成。
そんなUKABUとSalesforceが連携することによって、営業電話や商談の内容入力に必要な工程を削減する。
また、手元のメモを入力する際に発生する、入力内容の抜け漏れ防止にも貢献する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
UKABU プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
営業準備ツール「UKABU」の開発から販売までを手掛ける企業。
営業や組織のコンサルティング業務、コーチングや研修なども行っている。
会社名:株式会社UKABU
代表:丸山 隼平
所在地:東京都大田区南蒲田1-14-7
①営業スクリプトを自動で作成してくれる「UKABU」と、「Salesforce」の機能連携スタート。
②今回の連携により、UKABUで利用したヒアリングや商談のメモを、連携ボタンを押せば、Salesforceに登録している取引先や商談などへ自動で入力できるようになった。
③手元のメモを入力する際に発生する、入力内容の抜け漏れ防止にも貢献する。
自動で入力できる
8月31日、UKABUは自社が提供する営業スクリプトを自動で作成してくれる「UKABU」と、「Salesforce」の連携機能を提供開始したことを発表した。Salesforceは、セールスフォース・ドットコムが提供している、顧客管理ツール。
営業からマーケティング、コマース、営業などの部署において、顧客情報を一元的に共有することが可能だ。
今回の連携により、UKABUで利用したヒアリングや商談のメモを、連携ボタンを押せば、Salesforceに登録している取引先や商談などへ自動で入力できるようになった。

機能連携でさらに使いやすく
UKABUは、商談をあらゆる面からサポートしてくれるツールだ。誰かに営業準備を教わらなくてもUKABUが準備の方法をアドバイスしてくれ、営業準備の時間短縮にもつながる。
営業スタッフと顧客間のコミュニケーションも、サポートしてくれる。
顧客名や担当者名を入力すれば、データベースやWEBから顧客情報を自動収集し、最適なヒアリングシートやFAQを自動作成。
そんなUKABUとSalesforceが連携することによって、営業電話や商談の内容入力に必要な工程を削減する。
また、手元のメモを入力する際に発生する、入力内容の抜け漏れ防止にも貢献する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
UKABU プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
営業準備ツール「UKABU」の開発から販売までを手掛ける企業。
営業や組織のコンサルティング業務、コーチングや研修なども行っている。
会社名:株式会社UKABU
代表:丸山 隼平
所在地:東京都大田区南蒲田1-14-7
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約
-
新製品・サービス
2023.06.30
USEN-NEXT HOLDINGSが「Hello Caddy」を提供 プレイヤーに追従して走行、ゴルフバッグ・荷物を搬送