新製品・サービス
公開日: 2022.10.20
パナソニックが「街演出クラウド YOI-en」の提案を開始、インターネット経由で照明演出の実施や管理
▼ ニュースのポイント
① クラウドを介して広域・多拠点の照明演出を可能に
② インターネット経由でコントローラにつながった照明を制御
③ 光の動きなどで人に「回遊」や「滞留」などを働きかける演出コンテンツも
「街演出クラウド YOI-en」は、インターネット経由で照明演出の実施・管理ができ、広域や多拠点の照明演出を可能にするクラウドサービスである。
クラウド上にある魅力的な演出コンテンツを選択するだけで、照明演出が可能。インターネット経由でコントローラにつながった照明の制御ができ、広域・多拠点連動の照明演出を実現する。

同サービスは随時アップデートされる予定で、パナソニックは照明演出の企画提案や機器の導入、シミュレーションなどを通じて、地域の新たな価値創出を継続的に行うことを目指していく。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
パナソニックグループ プレスリリース
https://news.panasonic.com/jp/press/jn221014-1
パナソニックグループのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004881.000003442.html
▼ 会社概要
パナソニックは主に白物家電分野に加え、照明器具・配線器具などの住宅設備分野、リチウムイオン二次電池などの車載分野で事業を展開し、成長戦略を進め、顧客の価値につながる研究開発に取り組んでいる。
社名:パナソニック株式会社(英語名:Panasonic Corporation)
代表取締役 社長執行役員 CEO:楠見 雄規
本社所在地:大阪府門真市大字門真1006番地
① クラウドを介して広域・多拠点の照明演出を可能に
② インターネット経由でコントローラにつながった照明を制御
③ 光の動きなどで人に「回遊」や「滞留」などを働きかける演出コンテンツも
クラウド上の魅力的な演出コンテンツを選択して照明演出
パナソニック エレクトリックワークス(パナソニック)が、「街演出クラウド YOI-en」の提案を10月14日に開始した。「街演出クラウド YOI-en」は、インターネット経由で照明演出の実施・管理ができ、広域や多拠点の照明演出を可能にするクラウドサービスである。
クラウド上にある魅力的な演出コンテンツを選択するだけで、照明演出が可能。インターネット経由でコントローラにつながった照明の制御ができ、広域・多拠点連動の照明演出を実現する。

シミュレーションなどを通じて地域の新たな価値創出へ
「街演出クラウド YOI-en」のサービス提供開始時には、光の動きなどで人に「回遊」や「滞留」などを働きかける「アフォーダンスライティング」の演出コンテンツなどを用意。フルカラー照明とコントローラを街に導入しておけば、演出コンテンツを選択するだけで照明演出ができるようになる。同サービスは随時アップデートされる予定で、パナソニックは照明演出の企画提案や機器の導入、シミュレーションなどを通じて、地域の新たな価値創出を継続的に行うことを目指していく。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
パナソニックグループ プレスリリース
https://news.panasonic.com/jp/press/jn221014-1
パナソニックグループのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004881.000003442.html
▼ 会社概要
パナソニックは主に白物家電分野に加え、照明器具・配線器具などの住宅設備分野、リチウムイオン二次電池などの車載分野で事業を展開し、成長戦略を進め、顧客の価値につながる研究開発に取り組んでいる。
社名:パナソニック株式会社(英語名:Panasonic Corporation)
代表取締役 社長執行役員 CEO:楠見 雄規
本社所在地:大阪府門真市大字門真1006番地
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.21
サンワサプライがバーコードリーダー「BCR-WL1D1BK」を発売、2.4Ghzワイヤレス接続が可能
-
新製品・サービス
2023.03.20
セントマティックの「KAORIUM」が資生堂ビューティ・スクエア@原宿にオープン 香りと言葉の融合を体験
-
新製品・サービス
2023.03.20
GenAiがChatGPT-4を駆使したロゴデザインサービスを開始 高品質なロゴデザインを高速かつリーズナブルな価格で提供
-
新製品・サービス
2023.03.19
Topazが最新AI「GPT-4」を搭載した日本初のAIプラットフォーム「AIOne」をリリース 無料登録でGPT-4を今すぐ使える
-
新製品・サービス
2023.03.19
有野実産業はLINE公式アカウント「キャンプの達人」の提供をスタート ChatGPTのAPIを活用したアカウントで手軽に使える
-
新製品・サービス
2023.03.18
New Innovationsが「東京研究開発センター」を新設、AIカフェロボットなどの製造・開発などの連携強化へ