新製品・サービス
公開日: 2021.08.03
アップセルテクノロジィーズが「voitra」をリリース、AIにより多言語文字起こしを実現
▼ ニュースのポイント
① AI多言語文字起こしサービス「voitra」をリリース
② クラウド上に音声データなどをアップロード、テキストデータの即日納品が可能
③ AIが話者を自動判別して誰の発言か特定する機能「話者分離機能」も搭載
アップセルテクノロジィーズは「世界中の声をAIで科学する」をミッションに掲げて展開している企業で、2021年7月7日に「コールセンターのDX」をリリースした。
その関連サービスとして、AIにより多言語文字起こしを実現するサービス「voitra」をリリース。クラウド上に音声データと動画データをアップロードすることで、さまざまな種類の音声をAIがテキスト化し、テキストデータを即日納品することができる。

また、テキスト化された文章を校正したい人には、ブラッシュアッププランも用意。人による音声の聞き起こしをする修正プランになっている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アップセルテクノロジィーズ プレスリリース
https://upselltech-group.co.jp/
アップセルテクノロジィーズのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000030394.html
▼ 会社概要
アップセルテクノロジィーズは、「世界中の声をAIで科学する」を経営ミッションとして、営業支援AIツールやコールセンターのDX開発・提供、クラウド型コールシステムの提供などを行っている。
社名:アップセルテクノロジィーズ株式会社(英語表記:Upsell-Technologies Inc.)
代表取締役社長CEO:高橋 良太
本社所在地:東京都豊島区西池袋5-26-19 陸王西池袋ビル6階
① AI多言語文字起こしサービス「voitra」をリリース
② クラウド上に音声データなどをアップロード、テキストデータの即日納品が可能
③ AIが話者を自動判別して誰の発言か特定する機能「話者分離機能」も搭載
さまざまな種類の音声をAIが文字起こしするサービス
アップセルテクノロジィーズが、「voitra(ボイトラ)」をリリースしたと8月2日に発表している。アップセルテクノロジィーズは「世界中の声をAIで科学する」をミッションに掲げて展開している企業で、2021年7月7日に「コールセンターのDX」をリリースした。
その関連サービスとして、AIにより多言語文字起こしを実現するサービス「voitra」をリリース。クラウド上に音声データと動画データをアップロードすることで、さまざまな種類の音声をAIがテキスト化し、テキストデータを即日納品することができる。

125以上の言語をテキスト化、話者分離機能も搭載
「voitra」は125以上の言語に対応しているほか、最大5人の会話をAIが自動判別して誰の発言か特定する機能「話者分離機能」も搭載。「話者分離機能」は、英語・中国語・フランス語などを含めた9か国語に対応しており、現在も開発が進められている。また、テキスト化された文章を校正したい人には、ブラッシュアッププランも用意。人による音声の聞き起こしをする修正プランになっている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アップセルテクノロジィーズ プレスリリース
https://upselltech-group.co.jp/
アップセルテクノロジィーズのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000030394.html
▼ 会社概要
アップセルテクノロジィーズは、「世界中の声をAIで科学する」を経営ミッションとして、営業支援AIツールやコールセンターのDX開発・提供、クラウド型コールシステムの提供などを行っている。
社名:アップセルテクノロジィーズ株式会社(英語表記:Upsell-Technologies Inc.)
代表取締役社長CEO:高橋 良太
本社所在地:東京都豊島区西池袋5-26-19 陸王西池袋ビル6階
関連記事
-
新製品・サービス
2022.06.29
flixyが「メルプWEB問診」において新機能追加 電子同意書機能と電子同意書テンプレートが追加される
-
新製品・サービス
2022.06.28
アトラスコネクトが「コネクト」最新版アプリをリリース 2つのサブスクリプション型サービスが登場
-
新製品・サービス
2022.06.27
AGRISTがGMOドリームウェーブと農業連携の新しい形を創出、自動収穫ロボットの活用で働く場を提供
-
新製品・サービス
2022.06.27
アイ・エイ・ジェイの「HOSPILINK」が「Fitbit」からデータを取得可能に APIを通じてデータを取得
-
新製品・サービス
2022.06.25
GINKANら3社が連携し今夏から新たなサービスを提供 「シンクロライフ」の事前購入型優待券が常時利用可能に
-
新製品・サービス
2022.06.25
ウミトロンがくら寿司との協働でAIスマート給餌機によるハマチ養殖に成功 給餌の量やタイミングをAIで最適化