新製品・サービス
公開日: 2021.04.07
朝日新聞社、「長文要約生成」機能を利用できるAPIを無償で公開
長文を自動で要約・圧縮
朝日新聞社は4月2日、長文を入力すると自動で文章を要約する「長文要約生成API(Application Programming Interface)」を公開した。今回、このAPIを評価用途に限って無償で利用できるという。
同APIでは、同社公開済みの「自動要約生成API TSUNA」の技術を基に開発された文章圧縮技術により、文章を要約・圧縮することができる。
この要約・圧縮技術は、同社の過去30年分の記事データや記事を生み出す過程での内部データと、ディープラーニングにより可能となったという。
これらの技術により、同APIでは、長文を指定した長さごとに区切って要約し、文ごとの長さを揃えたり、指定した割合まで圧縮したりすることができる。さらに、重要な文を抽出して、その重要文を圧縮することも可能という。
APIを実際に活用した文章も公開
今回、同社では、リリース上の文章を同APIで実際に要約して3分の1に圧縮した文章も公開している。要約・圧縮された文章は、重要な箇所が箇条書きのように抽出されていて、内容を素早く理解できるようになっている。(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
朝日新聞社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001111.000009214.html
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.08
MailMateがクラウド型私書箱サービス「MailMate」に通知機能を搭載 届いた郵便物をリアルタイムで確認可能に
-
新製品・サービス
2023.02.08
六本木商店街がスマート街路灯を活用したデジタルサイネージを本格スタート 来街者に適した店をデジタルサイネージから案内
-
新製品・サービス
2023.02.07
CTCが5Gを活用した産業用メタバース空間の構築サービスを提供開始 低遅延・セキュアな環境での共同開発を実現
-
新製品・サービス
2023.02.06
KandaQuantumが「商談音声まとめAI」の実証実験を開始 1時間当たり約10000文字の音声データを構造化
-
新製品・サービス
2023.02.06
スカイロジックが「EasyInspector2」AI機能を搭載 従来の手続き型検査とAI検査を同時に実行可能に
-
新製品・サービス
2023.02.06
モビルスが仙台市のLINE公式アカウントに「自治体ソリューション」を導入、セグメント別に情報配信が可能に