新製品・サービス
公開日: 2022.06.07
テクノスピーチが音声創作ソフト「VoiSona」β版を無料公開 AI技術で人間の歌声をリアルに再現
▼ ニュースのポイント
①テクノスピーチが最新のAI技術を活用した音声創作ソフトウェア「VoiSona」β版を無料公開。
②多様なパーソナリティを表現する音声。
③Audio Unitsプラグイン・M1プロセッサ対応。
最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する「VoiSona」は、ピアノロールに音符を入力して歌詞を割り当てるだけで、自然な歌声を創ることができる。

また、MusicXMLファイルやMIDIファイルをDAW経由で読み込むだけで歌わせることができる。母音の脱落、裏声も歌詞に記号を入れ簡単に再現。英語の歌詞も英語のまま入力する。
「VoiSona」は、歌声の「Voice」と人格・魅力などの意味を持つ「Persona」をあわせた造語。多様なパーソナリティを音声で表現したいというメッセージが込められている。
(画像はニュースリリースより)
▼外部リンク
テクノスピーチ ニュースリリース
https://voisona.com/news_detail/8/
▼ 会社概要
テクノスピーチは、マルチメディアに関連したコンピュータのソフトウェア・ハードウェアの企画・設計・開発・販売のほか、技術コンサルティングを手がける企業。エンタメ・教育・医療などさまざまな分野で音声関連の技術を提供している。
社名:株式会社テクノスピーチ
代表取締役:大浦 圭一郎
所在地:名古屋市千種区千種2-22-8 名古屋医工連携インキュベータ オフィス313
①テクノスピーチが最新のAI技術を活用した音声創作ソフトウェア「VoiSona」β版を無料公開。
②多様なパーソナリティを表現する音声。
③Audio Unitsプラグイン・M1プロセッサ対応。
自然な歌声を誰でも簡単に
マルチメディアに関連したソフトウェアの研究開発を手がけるテクノスピーチが、AI技術をベースにした音声創作ソフトウェア「VoiSona(ボイソナ)」β版の無料公開を6月2日に開始したと、同日発表している。最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する「VoiSona」は、ピアノロールに音符を入力して歌詞を割り当てるだけで、自然な歌声を創ることができる。

プロフェッショナルなニーズにも対応
同ソフトは、発声タイミングや、ピッチ・ボリューム・ビブラート・声質・ハスキー度をフリーハンドで直感的に調整できる。タイミングを見ながらいろいろなパラメータを重ね、調整して自分だけの歌声を見つけられる。また、MusicXMLファイルやMIDIファイルをDAW経由で読み込むだけで歌わせることができる。母音の脱落、裏声も歌詞に記号を入れ簡単に再現。英語の歌詞も英語のまま入力する。
使い慣れた環境で創作
「VoiSona」の第一弾ボイスライブラリとして中性的な声が魅力のシンガー「知声」が同梱されている。WindowsやmacOSで利用でき、VSTiプラグイン、Audio Units(AU)プラグインの形でDAWに追加可能。DAWで、楽譜情報の入力から歌声の調整、MIXまで完結できる。「VoiSona」は、歌声の「Voice」と人格・魅力などの意味を持つ「Persona」をあわせた造語。多様なパーソナリティを音声で表現したいというメッセージが込められている。
(画像はニュースリリースより)
▼外部リンク
テクノスピーチ ニュースリリース
https://voisona.com/news_detail/8/
▼ 会社概要
テクノスピーチは、マルチメディアに関連したコンピュータのソフトウェア・ハードウェアの企画・設計・開発・販売のほか、技術コンサルティングを手がける企業。エンタメ・教育・医療などさまざまな分野で音声関連の技術を提供している。
社名:株式会社テクノスピーチ
代表取締役:大浦 圭一郎
所在地:名古屋市千種区千種2-22-8 名古屋医工連携インキュベータ オフィス313
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.28
デジタルレシピのWEBサイト制作サービス「Slideflow」が6月からChat GPTに対応 WEBサイト制作時間を大幅短縮
-
新製品・サービス
2023.03.28
ならでわが「ODOLL」に運動習慣を可視化する機能を追加 身体活動量とトレーニング日数から運動習慣状況をランクで表示
-
新製品・サービス
2023.03.28
NOBORDERがChatGPT4を活用した「AIニューズ(R)」を提供 効率的な記事作成で報道業界を変革
-
新製品・サービス
2023.03.28
New Innovationsが新横浜駅の待合室にAIカフェロボットを設置、AIパーソナライズ診断でコーヒーを提供
-
新製品・サービス
2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
-
新製品・サービス
2023.03.27
グラファーがプラットフォーム「Graffer AI Studio」クローズドβ版の提供を開始 企業のAI変革をサポート