新製品・サービス
公開日: 2023.03.13
オリオンスターロボティクスの「Lucki」が「ChatGPT」と連動、人間を重複労働から解放
▼ ニュースのポイント
① 「Lucki」と「ChatGPT」を連動
② AIを搭載した配送ロボットがより人間のように会話
③ 4月中旬にも正式版をリリースする予定
「Lucki」はAIを搭載した配送ロボットで、配膳や下げ膳など、さまざまな作業を行うためスタッフの作業負荷の軽減と、接客時間の増加につなげることが可能。また、ロボットが店内を動き回るため、視認性の高い販売促進効果も期待できる。
今回、同ロボットと「ChatGPT」が連動したことで、より人間のように会話できるようになった。受付ロボット「Mini」、配送ロボット「Lucki」において、「ChatGPT」を連動させた実験を行い、成功したことで3月8日からグローバルパートナー実験を開始。オリオンスターロボティクスは、4月中旬にも正式版をリリースする予定だとしている。

さまざまな業界や社会生活に新たな価値を生み出し、人間を重複労働から解放させ、仕事と生活がよりスマートになることを目指す。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
オリオンスターロボティクス
https://jp.orionstar.com/
Lucki
https://jp.orionstar.com/lucki-jp.html
オリオンスターロボティクスのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000110665.html
▼ 会社概要
オリオンスターロボティクスは、次世代AIロボットの開発に注力する企業で、AI配膳ロボット「Lucki」や、AI受付ロボット「Mini」などを展開している。
社名:オリオンスターロボティクス株式会社
代表取締役:傅盛
本社所在地:東京都涉谷区惠比寿1-23-15 ルモンド恵比寿 901号室
① 「Lucki」と「ChatGPT」を連動
② AIを搭載した配送ロボットがより人間のように会話
③ 4月中旬にも正式版をリリースする予定
「ChatGPT」と社内で連動が可能に
オリオンスターロボティクスが「Lucki」と「ChatGPT」を連動させ、3月8日からグローバルパートナー実験を開始した。「Lucki」はAIを搭載した配送ロボットで、配膳や下げ膳など、さまざまな作業を行うためスタッフの作業負荷の軽減と、接客時間の増加につなげることが可能。また、ロボットが店内を動き回るため、視認性の高い販売促進効果も期待できる。
今回、同ロボットと「ChatGPT」が連動したことで、より人間のように会話できるようになった。受付ロボット「Mini」、配送ロボット「Lucki」において、「ChatGPT」を連動させた実験を行い、成功したことで3月8日からグローバルパートナー実験を開始。オリオンスターロボティクスは、4月中旬にも正式版をリリースする予定だとしている。

病院では検体回収や遠隔医療などにも対応
オリオンスターロボティクスは今後、新世代のサービスロボットに「ChatGPT」を連動させていく予定。さまざまな業界や社会生活に新たな価値を生み出し、人間を重複労働から解放させ、仕事と生活がよりスマートになることを目指す。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
オリオンスターロボティクス
https://jp.orionstar.com/
Lucki
https://jp.orionstar.com/lucki-jp.html
オリオンスターロボティクスのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000110665.html
▼ 会社概要
オリオンスターロボティクスは、次世代AIロボットの開発に注力する企業で、AI配膳ロボット「Lucki」や、AI受付ロボット「Mini」などを展開している。
社名:オリオンスターロボティクス株式会社
代表取締役:傅盛
本社所在地:東京都涉谷区惠比寿1-23-15 ルモンド恵比寿 901号室
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.26
オリオンスターロボティクスがロボットなどがテーマの展示会に「Mini」を出展、最高のインタラクション体験を提案
-
新製品・サービス
2023.03.25
UKABUが営業トーク支援ツール「UKABU」に新機能を追加 FAQリスト作成の負担を大幅に削減
-
新製品・サービス
2023.03.25
西松建設が佐賀大学と自律走行式水路調査ロボットを共同開発 水路トンネルの維持管理業務を大幅軽減
-
新製品・サービス
2023.03.25
アドビが新ジェネレーティブAI「Adobe Firefly」を発表 思い描いた通りのコンテンツを簡単・スピーディに生成できる
-
新製品・サービス
2023.03.24
PKSHAがAIヘルプデスク for Microsoft Teamsを東亜建設工業に導入、大幅な業務改善へ
-
新製品・サービス
2023.03.24
NVIDIAが「NVIDIA DGX Cloud」を発表 ブラウザからAI スーパーコンピューターにアクセス可能に