新製品・サービス
公開日: 2021.11.15
うるるBPOが「eas next」の先行受付をスタート 企業の障がい者雇用と業務のDX化をサポート
▼ニュースのポイント
①うるるBPOがVALT JAPANと連携し、「eas next」の先行受付をスタートした。
②eas nextとは、障がい者雇用トータル支援サービスであり、企業における障がい者雇用と業務のDX化をサポートする。
③同システムの業務に携わる障がい者の就業管理からマネジメント、定着サポートを継続して行い、業務の効率化に貢献する。
このeas nextとは、障がい者雇用トータル支援サービスであり、企業における障がい者雇用と業務のDX化をサポートする。
サービスの提供開始は12月1日からの見通しだ。

さまざまな企業において、AI-OCRは情報の電子化に活用されている。
しかし、AI-OCRだけでは作業を終えることができず、最終チェックはヒトの目で行っているケースが多い。
easではAI-OCRが読み取ることが難しい画像をクラウドワーカーがデータ化するため、企業のDX化を加速させることが可能だ。
就業管理からマネジメント、定着サポートを継続して行う
eas nextはeasに加え、自社が雇用する障がい者をこれまで以上に戦力化することができるサービスである。
障がい者の就労支援を行うVALT JAPANが、就労困難者特化型受発注プラットフォームに登録している事業所から、事前に業務の訓練を受けた障がい者をマッチングする。
登録者一人ひとりの特性を詳しく理解することで、業務に適した人材を紹介することが可能だ。
また、同システムの業務に携わる障がい者の就業管理からマネジメント、定着サポートを継続して行い、業務の効率化に貢献する。
▼外部リンク
うるるBPO プレスリリース
https://www.uluru-bpo.jp/archives/news/1562
▼会社概要
BPO事業を手掛ける企業であり、データ入力やスキャニングなどの施工サービス、システム開発の受託、電子化総合アウトソーシング、メーリングサービスなどを提供している。
会社名:株式会社うるるBPO
代表:桶山 雄平
本社所在地:東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル6F
①うるるBPOがVALT JAPANと連携し、「eas next」の先行受付をスタートした。
②eas nextとは、障がい者雇用トータル支援サービスであり、企業における障がい者雇用と業務のDX化をサポートする。
③同システムの業務に携わる障がい者の就業管理からマネジメント、定着サポートを継続して行い、業務の効率化に貢献する。
サービス開始は12月1日
11月11日、うるるBPOはVALT JAPANと連携し、「eas next」の先行受付をスタートしたことを発表した。このeas nextとは、障がい者雇用トータル支援サービスであり、企業における障がい者雇用と業務のDX化をサポートする。
サービスの提供開始は12月1日からの見通しだ。

ヒトのチカラとAI-OCRが協力する
うるるBPOが提供する「eas」は、ヒトのチカラとAI-OCRが協力することによって、素早く高精度にデータ化を行うサービス。さまざまな企業において、AI-OCRは情報の電子化に活用されている。
しかし、AI-OCRだけでは作業を終えることができず、最終チェックはヒトの目で行っているケースが多い。
easではAI-OCRが読み取ることが難しい画像をクラウドワーカーがデータ化するため、企業のDX化を加速させることが可能だ。
就業管理からマネジメント、定着サポートを継続して行う
eas nextはeasに加え、自社が雇用する障がい者をこれまで以上に戦力化することができるサービスである。
障がい者の就労支援を行うVALT JAPANが、就労困難者特化型受発注プラットフォームに登録している事業所から、事前に業務の訓練を受けた障がい者をマッチングする。
登録者一人ひとりの特性を詳しく理解することで、業務に適した人材を紹介することが可能だ。
また、同システムの業務に携わる障がい者の就業管理からマネジメント、定着サポートを継続して行い、業務の効率化に貢献する。
▼外部リンク
うるるBPO プレスリリース
https://www.uluru-bpo.jp/archives/news/1562
▼会社概要
BPO事業を手掛ける企業であり、データ入力やスキャニングなどの施工サービス、システム開発の受託、電子化総合アウトソーシング、メーリングサービスなどを提供している。
会社名:株式会社うるるBPO
代表:桶山 雄平
本社所在地:東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル6F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約