新製品・サービス
公開日: 2021.02.22
3次元構造物を1次元に! 形状認識を行うAI中立メッシュ生成ソフト開発中
形状認識の高速化や正確性が期待できる
インテグラル・テクノロジーは、現在技術開発中のAI中立メッシュ生成ソフトが今年秋頃の発売を予定していると、2月19日発表した。同ソフトは、シミュレーション実験用のデータ作成段階における「形状認識」部分で活用できる。
人間以上の判断力を持つAI技術
インテグラル・テクノロジーのAI技術は、立体認識を行っていた3次元形状を1次元に落とし込んで認識。1次元では面1枚ずつを読み込むため現状で認識に数時間必要であったが、数秒で認識可能となる。形状認識の高速化や正確性が見込まれ、人の工数や開発時間の減少につながる。また、ルール化されたメッシュ生成機能の追加が利用者側で簡単にできる。さらに、パラレル処理計算を導入しメッシュの高速化を行う。
AI中立メッシュ生成ソフトや設計情報検索ソフトの開発
テスト結果によると、形状認識は95%を超え、今後は98%以上を目指している。精度の向上により人間以上の判断力を持つことが期待できる。AI技術においては、形状認識の高速化・メッシュ生成の高速化、学習機能のカスタマイズ、メッシュ標準の変更を利用者が行えるようにする。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
インテグラル・テクノロジー プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/248190
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約