新製品・サービス
公開日: 2023.05.24
Berryが赤ちゃんの頭のゆがみ度を可視化する医師監修「頭のかたちAI測定」をリリース 赤ちゃんの頭のゆがみの早期発見へ
▼ ニュースのポイント
①Berryが医師監修「頭のかたちAI測定」をリリース。
②真上から撮影した赤ちゃんの頭の写真から、AIが頭のゆがみ度などを可視化。
③WEBにて無料で提供開始。

赤ちゃんの頭への関心が高まるあまり、赤ちゃんの頭のかたちに不安を抱える家族が数多く存在するという。
同社はこのような家族の悩みを解消するため、誰でも簡単に赤ちゃんの頭のゆがみを測定できる医師監修のツール「頭のかたちAI測定」を開発した。
「頭のかたちAI測定」では、真上から撮影した赤ちゃんの頭の写真を基に、AIが頭の形状を自動抽出し、頭のゆがみ度や絶壁度を軽度から重度まで数値化・可視化する。また、測定するだけでなく、頭のかたちに関する情報も提供するという。
同社では、赤ちゃんの頭のゆがみが気になった際には、同ツールを活用し医師に相談してほしいとしている。
なお、「頭のかたちAI測定」は、WEBにて無料で提供されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Berry ニュースリリース
https://www.berryinc.co.jp/news/ZGwRUxIAACoAsNm9
▼ 会社概要
Berryは、医療機器の製造販売、ソフトウェアの設計開発などを手がける企業。
社名:株式会社Berry
代表取締役:中野裕士
所在地:東京都文京区湯島2-7-16 プリ・テックビルディング6F
①Berryが医師監修「頭のかたちAI測定」をリリース。
②真上から撮影した赤ちゃんの頭の写真から、AIが頭のゆがみ度などを可視化。
③WEBにて無料で提供開始。
気になったらツールを活用し医師に相談を
医療機器ベンチャーのBerryは5月23日、赤ちゃんの頭のゆがみをAIで測定する医師監修の「頭のかたちAI測定」をリリースした。
赤ちゃんの頭への関心が高まるあまり、赤ちゃんの頭のかたちに不安を抱える家族が数多く存在するという。
同社はこのような家族の悩みを解消するため、誰でも簡単に赤ちゃんの頭のゆがみを測定できる医師監修のツール「頭のかたちAI測定」を開発した。
「頭のかたちAI測定」では、真上から撮影した赤ちゃんの頭の写真を基に、AIが頭の形状を自動抽出し、頭のゆがみ度や絶壁度を軽度から重度まで数値化・可視化する。また、測定するだけでなく、頭のかたちに関する情報も提供するという。
同社では、赤ちゃんの頭のゆがみが気になった際には、同ツールを活用し医師に相談してほしいとしている。
なお、「頭のかたちAI測定」は、WEBにて無料で提供されている。
ツールの活用で頭のゆがみの早期発見に期待
日本大学医学部小児科 主任教授 森岡一朗先生は同ツールについて、赤ちゃんの頭のゆがみは早期発見であればあるほど、対処がしやすくなります。本ツールの活用が進むことで、赤ちゃんの頭のゆがみの早期発見につながることを期待しています。(リリースより引用)
とコメントしている。(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Berry ニュースリリース
https://www.berryinc.co.jp/news/ZGwRUxIAACoAsNm9
▼ 会社概要
Berryは、医療機器の製造販売、ソフトウェアの設計開発などを手がける企業。
社名:株式会社Berry
代表取締役:中野裕士
所在地:東京都文京区湯島2-7-16 プリ・テックビルディング6F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約
-
新製品・サービス
2023.06.30
USEN-NEXT HOLDINGSが「Hello Caddy」を提供 プレイヤーに追従して走行、ゴルフバッグ・荷物を搬送