新製品・サービス
公開日: 2022.07.09
アクティバリューズが「talkappi」を「ICA Fujiyama」などに導入、情報アクセシビリティの向上などが可能に
▼ ニュースのポイント
① PICAさがみ湖などに、AI活用のSaaS型顧客対応プラットフォームを導入
② 情報アクセシビリティの向上や、問い合わせの削減などに寄与
③ キャンプ・グランピング専用のAIエンジンを開発・搭載
「PICAリゾート」は、本格的なキャンプ場や大人数で楽しめるコテージなど、多数の施設を保有している。
今回、情報アクセシビリティの向上と、ユーザーの自己解決、問い合わせの削減を図るため、PICA FujiyamaとPICAさがみ湖に、同プラットフォームに含まれるサービスであるAIチャットボット「talkappi CHATBOT」と、SaaS型FAQシステム「talkappi FAQ」を導入した。

同プラットフォームにおけるキャンプ・グランピング専用のAIエンジンでは、「タープの設置について」や「ペットとの宿泊について」、「BBQのプラン、オプションについて」などといった質問に対応ができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アクティバリューズ
https://activalues.com/
アクティバリューズのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000020288.html
▼ 会社概要
アクティバリューズは人工知能や深層学習関連ソリューションの提供、人工知能技術の研究・開発・サポートなどを行っており、AIを活用したSaaS型顧客対応プラットフォーム「talkappi」により、観光分野のDXの推進もしている。
社名:株式会社アクティバリューズ
代表取締役:陳 適
本社所在地:東京都渋谷区代々木1-30-14
① PICAさがみ湖などに、AI活用のSaaS型顧客対応プラットフォームを導入
② 情報アクセシビリティの向上や、問い合わせの削減などに寄与
③ キャンプ・グランピング専用のAIエンジンを開発・搭載
AIチャットボットとSaaS型FAQシステムを導入
アクティバリューズがピカ運営のPICA FujiyamaとPICAさがみ湖に、AIを活用したSaaS型顧客対応プラットフォーム「talkappi(トーカッピ)」を導入したと、6月29日に発表している。「PICAリゾート」は、本格的なキャンプ場や大人数で楽しめるコテージなど、多数の施設を保有している。
今回、情報アクセシビリティの向上と、ユーザーの自己解決、問い合わせの削減を図るため、PICA FujiyamaとPICAさがみ湖に、同プラットフォームに含まれるサービスであるAIチャットボット「talkappi CHATBOT」と、SaaS型FAQシステム「talkappi FAQ」を導入した。

キャンプ・グランピング専用のAIエンジンを搭載
「talkappi」はこれまで主に、ホテル・旅館向けに提供されてきたプラットフォームだが、キャンプ関連と比較するとサービス内容や用語、文脈が異なる。そのため、新しいサービスへの対応力を高めるべく、アクティバリューズが今回キャンプ・グランピング専用のAIエンジンを開発・搭載させた。同プラットフォームにおけるキャンプ・グランピング専用のAIエンジンでは、「タープの設置について」や「ペットとの宿泊について」、「BBQのプラン、オプションについて」などといった質問に対応ができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アクティバリューズ
https://activalues.com/
アクティバリューズのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000020288.html
▼ 会社概要
アクティバリューズは人工知能や深層学習関連ソリューションの提供、人工知能技術の研究・開発・サポートなどを行っており、AIを活用したSaaS型顧客対応プラットフォーム「talkappi」により、観光分野のDXの推進もしている。
社名:株式会社アクティバリューズ
代表取締役:陳 適
本社所在地:東京都渋谷区代々木1-30-14
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.05
ファンリピートが「AI英会話さん」を提供開始 LINEで利用できる英会話学習アプリ
-
新製品・サービス
2023.06.05
「駅すぱあと for web」が「お出かけAI」ベータ版の提供を開始 ChatGPTと経路検索でマンネリ旅を解消
-
新製品・サービス
2023.06.05
ugoが介護付有料老人ホームに「ugo mini」を追加導入、より静かな夜間走行が可能に
-
新製品・サービス
2023.06.04
ウェブライダーが文章作成アドバイスツール「文賢」に新機能追加 「AIアシスト」機能で文章の改善点やアイデアを提案
-
新製品・サービス
2023.06.04
ユニメディアが「LAQOOT 手書き申込書らく~と」をリリース 初期設定が不要な申込書類に特化したAI-OCRサービス
-
新製品・サービス
2023.06.04
トランスコスモスが「Quick Support Cloud」で生成AI活用サービスを提供、学習データ作成作業などをGAIが対応