新製品・サービス
公開日: 2022.06.30
Yahoo! JAPANラボが人々のムードを推定する「全国ムード指数」を一般公開 人々や社会をより理解する第一歩
▼ ニュースのポイント
①Yahoo! JAPAN研究所が「全国ムード指数」を一般公開した。
②「全国ムード指数」では、検索キーワードから「人々のムード」の浮き沈みを推定できる。
③「全国ムード指数」は、Yahoo! JAPAN研究所と慶應義塾大学SFC研究所が連携して作成したAI「検索気分モデル」などを活用し数値化したもの。

同指数はこれまで一般公開されていなかったが、AI・データを使った楽しみや将来の可能性を知ってもらおうと、週単位の傾向を公開することとしたという。
AI「検索気分モデル」は、Yahoo! JAPAN研究所と慶應義塾大学SFC研究所の大越 匡 准教授が連携して作成したもの。同モデルで分析すると、検索キーワードと人々のムードには関係性があることや、土日はムードが上がり月曜はムードが下がることなどがわかったという。
両者は、日本の課題解決とより良い情報システムの実現のためには、人々や社会をより理解する必要があるとし、「全国ムード指数」はその第一歩であり、一助となるとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ヤフー プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000098822.html
全国ムード指数
https://moodscore.yahoo.co.jp/
▼ 会社概要
ヤフーは、eコマース事業、会員サービス事業、インターネット上の広告事業などを行っている。
社名:ヤフー株式会社
代表取締役:小澤隆生
所在地:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー
①Yahoo! JAPAN研究所が「全国ムード指数」を一般公開した。
②「全国ムード指数」では、検索キーワードから「人々のムード」の浮き沈みを推定できる。
③「全国ムード指数」は、Yahoo! JAPAN研究所と慶應義塾大学SFC研究所が連携して作成したAI「検索気分モデル」などを活用し数値化したもの。
週単位の傾向を公開
Yahoo! JAPAN研究所は6月28日、検索キーワードから「人々のムード」の浮き沈みを推定する「全国ムード指数」を「全国ムード指数」のページにて公開した。同ページでは、週単位の傾向や先週との比較などが公開され、曜日による上昇・下降の傾向なども把握することができる。
同指数はこれまで一般公開されていなかったが、AI・データを使った楽しみや将来の可能性を知ってもらおうと、週単位の傾向を公開することとしたという。
Yahoo! JAPAN研究所と慶大SFC研究所が連携
今回の「全国ムード指数」は、AI「検索気分モデル」を活用し、検索キーワードや検索日時、ビッグデータなどを用いて数値化されている。AI「検索気分モデル」は、Yahoo! JAPAN研究所と慶應義塾大学SFC研究所の大越 匡 准教授が連携して作成したもの。同モデルで分析すると、検索キーワードと人々のムードには関係性があることや、土日はムードが上がり月曜はムードが下がることなどがわかったという。
両者は、日本の課題解決とより良い情報システムの実現のためには、人々や社会をより理解する必要があるとし、「全国ムード指数」はその第一歩であり、一助となるとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ヤフー プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000098822.html
全国ムード指数
https://moodscore.yahoo.co.jp/
▼ 会社概要
ヤフーは、eコマース事業、会員サービス事業、インターネット上の広告事業などを行っている。
社名:ヤフー株式会社
代表取締役:小澤隆生
所在地:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約