新製品・サービス
公開日: 2022.01.11
ゼンプロダクツがログイン不要の「Shodo」無料版提供、AIが文章を校正
▼ ニュースのポイント
①ゼンプロダクツがAI文章校正ツール「Shodo」ログイン不要の無料版提供。
②タイプミス・同音異義語・日本語の間違いなどをチェック。
③アカウント作成不要で執筆可能。

Shodoは、原稿やブログ記事、ランディングページやメディアの文章を執筆・レビューすることに特化したクラウドサービス。製品版には、アカウント登録が必要な無料版もある。記事の執筆やステータス管理・ワークフロー、連絡・期限のメール通知やタスクの期限設定なども可能である。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ゼンプロダクツ プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000072905.html
▼ 会社概要
ゼンプロダクツは、Shodoの開発・運営のほか、企画・開発・運営・マーケティング・チームビルディングなどのWebサービスとそのコンサルティングを展開している。
社名: 株式会社ゼンプロダクツ
代表取締役:清原 弘貴
所在地:埼玉県朝霞市根岸台6-9-24 サンシャイニー朝霞403
①ゼンプロダクツがAI文章校正ツール「Shodo」ログイン不要の無料版提供。
②タイプミス・同音異義語・日本語の間違いなどをチェック。
③アカウント作成不要で執筆可能。
日本語の文章をAIが解析・校正
日本語の執筆・AI校正・相互レビュークラウド「Shodo(ショドー)」の開発・運営やマーケティングなどを手がけるゼンプロダクツは、ログイン不要で利用できる無料版AI文章校正ツール「Shodo」の提供を1月7日から開始したと同日発表している。
ら抜き言葉・助詞の連続などもチェック
Shodo無料版は、製品版のAI自然言語処理技術を活用。タイプミスや同音異義語、日本語の間違いをチェックする。全25項目の校正機能があり改善点はコメントされる。ブラウザーはWindows、macOSのGoogle Chrome、Edge、Firefox、Safariに対応。Shodoは、原稿やブログ記事、ランディングページやメディアの文章を執筆・レビューすることに特化したクラウドサービス。製品版には、アカウント登録が必要な無料版もある。記事の執筆やステータス管理・ワークフロー、連絡・期限のメール通知やタスクの期限設定なども可能である。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ゼンプロダクツ プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000072905.html
▼ 会社概要
ゼンプロダクツは、Shodoの開発・運営のほか、企画・開発・運営・マーケティング・チームビルディングなどのWebサービスとそのコンサルティングを展開している。
社名: 株式会社ゼンプロダクツ
代表取締役:清原 弘貴
所在地:埼玉県朝霞市根岸台6-9-24 サンシャイニー朝霞403
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.28
デジタルレシピのWEBサイト制作サービス「Slideflow」が6月からChat GPTに対応 WEBサイト制作時間を大幅短縮
-
新製品・サービス
2023.03.28
ならでわが「ODOLL」に運動習慣を可視化する機能を追加 身体活動量とトレーニング日数から運動習慣状況をランクで表示
-
新製品・サービス
2023.03.28
NOBORDERがChatGPT4を活用した「AIニューズ(R)」を提供 効率的な記事作成で報道業界を変革
-
新製品・サービス
2023.03.28
New Innovationsが新横浜駅の待合室にAIカフェロボットを設置、AIパーソナライズ診断でコーヒーを提供
-
新製品・サービス
2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
-
新製品・サービス
2023.03.27
グラファーがプラットフォーム「Graffer AI Studio」クローズドβ版の提供を開始 企業のAI変革をサポート