新製品・サービス
公開日: 2022.01.11
ゼンプロダクツがログイン不要の「Shodo」無料版提供、AIが文章を校正
▼ ニュースのポイント
①ゼンプロダクツがAI文章校正ツール「Shodo」ログイン不要の無料版提供。
②タイプミス・同音異義語・日本語の間違いなどをチェック。
③アカウント作成不要で執筆可能。

Shodoは、原稿やブログ記事、ランディングページやメディアの文章を執筆・レビューすることに特化したクラウドサービス。製品版には、アカウント登録が必要な無料版もある。記事の執筆やステータス管理・ワークフロー、連絡・期限のメール通知やタスクの期限設定なども可能である。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ゼンプロダクツ プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000072905.html
▼ 会社概要
ゼンプロダクツは、Shodoの開発・運営のほか、企画・開発・運営・マーケティング・チームビルディングなどのWebサービスとそのコンサルティングを展開している。
社名: 株式会社ゼンプロダクツ
代表取締役:清原 弘貴
所在地:埼玉県朝霞市根岸台6-9-24 サンシャイニー朝霞403
①ゼンプロダクツがAI文章校正ツール「Shodo」ログイン不要の無料版提供。
②タイプミス・同音異義語・日本語の間違いなどをチェック。
③アカウント作成不要で執筆可能。
日本語の文章をAIが解析・校正
日本語の執筆・AI校正・相互レビュークラウド「Shodo(ショドー)」の開発・運営やマーケティングなどを手がけるゼンプロダクツは、ログイン不要で利用できる無料版AI文章校正ツール「Shodo」の提供を1月7日から開始したと同日発表している。
ら抜き言葉・助詞の連続などもチェック
Shodo無料版は、製品版のAI自然言語処理技術を活用。タイプミスや同音異義語、日本語の間違いをチェックする。全25項目の校正機能があり改善点はコメントされる。ブラウザーはWindows、macOSのGoogle Chrome、Edge、Firefox、Safariに対応。Shodoは、原稿やブログ記事、ランディングページやメディアの文章を執筆・レビューすることに特化したクラウドサービス。製品版には、アカウント登録が必要な無料版もある。記事の執筆やステータス管理・ワークフロー、連絡・期限のメール通知やタスクの期限設定なども可能である。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ゼンプロダクツ プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000072905.html
▼ 会社概要
ゼンプロダクツは、Shodoの開発・運営のほか、企画・開発・運営・マーケティング・チームビルディングなどのWebサービスとそのコンサルティングを展開している。
社名: 株式会社ゼンプロダクツ
代表取締役:清原 弘貴
所在地:埼玉県朝霞市根岸台6-9-24 サンシャイニー朝霞403
関連記事
-
新製品・サービス
2022.05.20
H.I.F.がAI定性与信審査技術を活用した敷金保証事業を開始 賃貸物件入居時の金銭負担軽減へ
-
新製品・サービス
2022.05.19
日立ソリューションズが「DatuBIM」を販売スタート 3次元データを活用した施工進捗管理を実現
-
新製品・サービス
2022.05.19
ファースト・オートメーションが「AWS Startup Ramp」に参加、ロボットSIerコミュニティの発展に貢献
-
新製品・サービス
2022.05.19
REVOXが2D図面の自動見積もりシステム 「SellBOT」を6月から発売 見積もりから受発注までトータルサポート
-
新製品・サービス
2022.05.19
ネクストシステムが高度な作業・行動解析をするシステム「VP-Motion」リリース 現場の安全管理と課題発見へ
-
新製品・サービス
2022.05.18
Navierがリアルタイムで画像を高解像度化する技術を開発 デバイス上の計算資源だけを用いて動画の画質を向上