新製品・サービス
公開日: 2021.03.03
TDAI Lab、機械学習システム「WISE DOLPHIN」の提供を開始
AIが文章と質問の意味を理解、リサーチ効率を改善へ
TDAI Labが、パーソナライズドAIエンジン「WISE DOLPHIN」の提供を開始したと、3月2日に発表している。「WISE DOLPHIN」は、文章・質問の意味理解を行うQ&Aエンジンを搭載し、従来のキーワードベースの検索とは異なり、本格的なQ&Aができる機械学習システムになっている。
人間の質問の意味を理解した上で、膨大な文書を数秒で解析し、質問に答える形で文章がハイライトされるため、リサーチ業務における効率性を大幅に改善。リサーチ効率の飛躍的向上・記憶力の増強をするパーソナライズAIとして、毎日処理している情報の「インプットとアウトプットを管理」するため、人間の生産性の向上に貢献していく。

高精度のFAQチャットボットも作成可能に
「WISE DOLPHIN」のAPIを組み込むことで、マニュアルやホームページなどの情報の集積のみを用意すれば、高精度のFAQチャットボットの作成も可能になっており、イニシャルコストも大幅に削減できる。また、学習機能を活用してファクトチェックを行うことも可能。学習させたリファレンスから、対象となる文章へのラベリングと該当箇所の抽出を行うことができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
TDAI Lab
https://tdailab.com/
TDAI Labのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000050703.html
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.05
「駅すぱあと for web」が「お出かけAI」ベータ版の提供を開始 ChatGPTと経路検索でマンネリ旅を解消
-
新製品・サービス
2023.06.05
ugoが介護付有料老人ホームに「ugo mini」を追加導入、より静かな夜間走行が可能に
-
新製品・サービス
2023.06.04
ウェブライダーが文章作成アドバイスツール「文賢」に新機能追加 「AIアシスト」機能で文章の改善点やアイデアを提案
-
新製品・サービス
2023.06.04
ユニメディアが「LAQOOT 手書き申込書らく~と」をリリース 初期設定が不要な申込書類に特化したAI-OCRサービス
-
新製品・サービス
2023.06.04
トランスコスモスが「Quick Support Cloud」で生成AI活用サービスを提供、学習データ作成作業などをGAIが対応
-
新製品・サービス
2023.06.03
Nottaが自動文字起こしサービス「Notta」に新機能を追加 「AI要約機能」で1時間の音声を5分で文字起こしから要約まで行う