sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • キッズウィークエンドが「AIウィー子ちゃん」をリリース 子どもの質問に答えてくれるキッズAI博士
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2023.03.26

キッズウィークエンドが「AIウィー子ちゃん」をリリース 子どもの質問に答えてくれるキッズAI博士

お気に入り

▼ニュースのポイント
①キッズウィークエンドが「AIウィー子ちゃん」の提供をスタート。
②同ソリューションは「ChatGPT」を導入した、子どもたちの生活や学習に関する疑問や質問に回答してくれるキッズAI博士だ。
③インターネット環境があれば、いつでもオンライン上で利用できる。

子どもたちが最先端技術に触れる機会が重要

 3月22日、キッズウィークエンドは「AIウィー子ちゃん」の提供をスタートした。

 同社は、オンライン上において子どもを対象とした、さまざまな教育プラットフォームを展開している企業だ。

 近年、社会ではさまざまな場面において、AI技術が活用されるようになってきた。これから先の未来を創造していく子どもたちにおいても、最先端技術に触れる機会が重要になると同社は考えている。

 そこで、小学生の質問に答えてくれるAIウィー子ちゃんをリリースすることになった。



会員登録なしで、無料で利用可能

 AIウィー子ちゃんは、OpenAIが開発した「ChatGPT」を導入した、子どもたちの生活や学習に関する疑問や質問に回答してくれるキッズAI博士だ。24時間365日、会員登録なしで、無料で利用することができる。

 同ソリューションには「自己学習AI」を搭載しており、子どもたちが話した内容をAIが学習することで、より良い回答を返せるようになる。

 子どもたちにおいては、興味がある分野への質問を繰り返すことによって、自己学習のスキルを身につけることにつながる。

 また、AIウィー子ちゃんでは、国語や算数、理科、社会などカリキュラムに基づいた知識を提供しており、学習のサポートも可能だ。

 インターネット環境があれば、いつでもオンライン上で利用できるところも大きなメリットだろう。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

キッズウィークエンド プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp


▼会社概要
親と子のアクティビティマッチングプラットフォーム運営、子ども向けイベントの企画から運営を手掛ける企業。


会社名:キッズウィークエンド株式会社
代表:三浦 里江
所在地:東京都中央区新富2-5-10 新富ビル7F

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。