新製品・サービス
公開日: 2023.01.16
アドバンスト・メディアが「AmiVoice VM」の提供を開始 AI音声認識を活用した音声認識ソフト
▼ニュースのポイント
①アドバンスト・メディアは「AmiVoice VM」の提供を開始した。
②AmiVoice VMは、AI音声認識AmiVoiceを採用した医療分野向けアプリケーションの「声マウス」である。
③高度な音声認識エンジンを複数搭載することで、変換が煩わしい英字や数字、記号が混在する文章の入力も効率化することが可能になった。
同ツールは、AI音声認識AmiVoiceを採用した医療分野向けアプリケーションの「声マウス」である。
声マウスとは、パソコン上においてカーソル移動やクリックなど、マウスやキーボードで行う操作を声でコントロールすることができるツールだ。キー操作をあらかじめ登録しておくことで、所定の操作を声でコントロールすることができる。

今回は、病院やクリニックに特化した「AmiVoice VMH」をはじめ、介護施設用の「AmiVoice VMC」、調剤薬局用の「AmiVoice VMP」を提供する。
高度な音声認識エンジンを複数搭載することで、変換が煩わしい英字や数字、記号が混在する文章の入力も効率化することが可能になった。
登録した音声コマンドを発話すると、同ツールが適時・適所で入力を行う。入力作業の効率化だけでなく、AIが作業を代替するという快適さも実感できるツールに仕上げられている。
コマンドビルダーは、プログラミングを行う必要がないAIの知識ベース構築環境であるため、AIの習得が極めて容易であるところも注目ポイントだろう。
(画像はアドバンスト・メディア公式ホームページより)
▼外部リンク
アドバンスト・メディア プレスリリース
https://www.advanced-media.co.jp/
▼会社概要
ソリューション事業、プロダクト事業、サービス事業を展開する企業。
会社名:株式会社アドバンスト・メディア
代表:鈴木 清幸
所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 42階
①アドバンスト・メディアは「AmiVoice VM」の提供を開始した。
②AmiVoice VMは、AI音声認識AmiVoiceを採用した医療分野向けアプリケーションの「声マウス」である。
③高度な音声認識エンジンを複数搭載することで、変換が煩わしい英字や数字、記号が混在する文章の入力も効率化することが可能になった。
新しいツールをリリース
1月12日、アドバンスト・メディアは「AmiVoice VM」の提供を開始した。同ツールは、AI音声認識AmiVoiceを採用した医療分野向けアプリケーションの「声マウス」である。
声マウスとは、パソコン上においてカーソル移動やクリックなど、マウスやキーボードで行う操作を声でコントロールすることができるツールだ。キー操作をあらかじめ登録しておくことで、所定の操作を声でコントロールすることができる。

AIの習得が極めて容易
AmiVoice VMは、病院やクリニックはもちろん、介護施設や調剤薬局などにおいて、マウスやキーボード操作を音声で代替することができる、音声認識ソフトだ。今回は、病院やクリニックに特化した「AmiVoice VMH」をはじめ、介護施設用の「AmiVoice VMC」、調剤薬局用の「AmiVoice VMP」を提供する。
高度な音声認識エンジンを複数搭載することで、変換が煩わしい英字や数字、記号が混在する文章の入力も効率化することが可能になった。
登録した音声コマンドを発話すると、同ツールが適時・適所で入力を行う。入力作業の効率化だけでなく、AIが作業を代替するという快適さも実感できるツールに仕上げられている。
コマンドビルダーは、プログラミングを行う必要がないAIの知識ベース構築環境であるため、AIの習得が極めて容易であるところも注目ポイントだろう。
(画像はアドバンスト・メディア公式ホームページより)
▼外部リンク
アドバンスト・メディア プレスリリース
https://www.advanced-media.co.jp/
▼会社概要
ソリューション事業、プロダクト事業、サービス事業を展開する企業。
会社名:株式会社アドバンスト・メディア
代表:鈴木 清幸
所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 42階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.06
サインウェーブがAIを活用した英語学習アプリ「ELST(R)Biz」をリリース いつでもTOEIC(R)L&Rテスト対策を
-
新製品・サービス
2023.06.06
PKSHAが千葉興業銀行に「PKSHA Chatbot」を導入、ベースの回答精度を改善へ
-
新製品・サービス
2023.06.06
協和がスマホで肌を自己管理できるアプリを6月中に無料公開 肌状態を高精度に可視化しAIがケア方法をレコメンド
-
新製品・サービス
2023.06.06
ファミトラが「終活相談AI」を開発し、運用スタート 専門性の高い終活コンサルティングをLINE上で受けられる
-
新製品・サービス
2023.06.05
マイシェルパがAIお悩み相談サービス「マイシェルパAI」を提供 LINEアプリでメンタルの不調をサポート
-
新製品・サービス
2023.06.05
ファンリピートが「AI英会話さん」を提供開始 LINEで利用できる英会話学習アプリ