新製品・サービス
公開日: 2023.01.12
ZAICOが「エクセル取り込みくん-入出庫用」の提供をスタート 受注・発注データと在庫データの連携がより簡単に
▼ニュースのポイント
①ZAICOは「エクセル取り込みくん-入出庫用」の提供をスタート。
②同社が提供する「zaico」は、スマホを通じて在庫の登録から確認、更新、共有を行うことができ、いつでもどこでも、リアルタイムで在庫データを確認することが可能。
③受注・発注データと在庫データの連携をもっと簡単に行えないかというユーザーの要望に応え、エクセル取り込みくん-入出庫用の開発に着手した。
同社は、スマホで在庫管理ができる「zaico」を提供している。同ツールは、スマホを通じて在庫の登録から確認、更新、共有を行うことができ、いつでもどこでも、リアルタイムで在庫データを確認することが可能だ。
今回提供開始したエクセル取り込みくん-入出庫用は、エクセルでできており、受発注データを貼り付けてボタンをクリックすれば、zaicoのデータに反映することができる。
部品の発注情報管理やEC販売の注文情報管理などに活用することができ、在庫管理業務の効率化に貢献する。

更新頻度が高いユーザーやパソコン作業が苦手なユーザーから、受注・発注データと在庫データの連携をもっと簡単に行えないかという要望が多く寄せられたため、エクセル取り込みくん-入出庫用の開発に至ったのである。
導入後は、初回のみzaicoに表示されているキーワードをエクセル取り込みくん-入出庫用へ入力すれば、受発注のエクセルデータを同ツールへコピーアンドペーストし実行ボタンをクリックすると、zaico上の在庫データを更新することができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ZAICO プレスリリース
https://www.zaico.co.jp/
▼会社概要
クラウド在庫管理ソフト「zaico」の開発から販売までを手掛ける企業。
会社名:株式会社ZAICO
代表:田村壽英
所在地:山形県米沢市大字花沢331番地
①ZAICOは「エクセル取り込みくん-入出庫用」の提供をスタート。
②同社が提供する「zaico」は、スマホを通じて在庫の登録から確認、更新、共有を行うことができ、いつでもどこでも、リアルタイムで在庫データを確認することが可能。
③受注・発注データと在庫データの連携をもっと簡単に行えないかというユーザーの要望に応え、エクセル取り込みくん-入出庫用の開発に着手した。
新サービスを提供開始
1月10日、ZAICOは「エクセル取り込みくん-入出庫用」の提供をスタートした。同社は、スマホで在庫管理ができる「zaico」を提供している。同ツールは、スマホを通じて在庫の登録から確認、更新、共有を行うことができ、いつでもどこでも、リアルタイムで在庫データを確認することが可能だ。
今回提供開始したエクセル取り込みくん-入出庫用は、エクセルでできており、受発注データを貼り付けてボタンをクリックすれば、zaicoのデータに反映することができる。
部品の発注情報管理やEC販売の注文情報管理などに活用することができ、在庫管理業務の効率化に貢献する。

ユーザーの要望に応えて
これまで、zaicoに受発注データを取り込むには、「インポート機能」を使うしかなかった。この機能では、受発注データのCSVファイルを作成し、システム上において確認作業などを行う必要があった。更新頻度が高いユーザーやパソコン作業が苦手なユーザーから、受注・発注データと在庫データの連携をもっと簡単に行えないかという要望が多く寄せられたため、エクセル取り込みくん-入出庫用の開発に至ったのである。
導入後は、初回のみzaicoに表示されているキーワードをエクセル取り込みくん-入出庫用へ入力すれば、受発注のエクセルデータを同ツールへコピーアンドペーストし実行ボタンをクリックすると、zaico上の在庫データを更新することができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ZAICO プレスリリース
https://www.zaico.co.jp/
▼会社概要
クラウド在庫管理ソフト「zaico」の開発から販売までを手掛ける企業。
会社名:株式会社ZAICO
代表:田村壽英
所在地:山形県米沢市大字花沢331番地
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.03
Nottaが自動文字起こしサービス「Notta」に新機能を追加 「AI要約機能」で1時間の音声を5分で文字起こしから要約まで行う
-
新製品・サービス
2023.06.03
凸版印刷がスマホアプリ「古文書カメラ(TM)」の無料配信を開始 スマートフォンで撮影したくずし字を解読できる
-
新製品・サービス
2023.06.03
サンワサプライがワイヤレスで音声が届くガイドシステムを発売、親機から複数台の子機へ音声をワイヤレス送信
-
新製品・サービス
2023.06.02
ナビタイムジャパンの「NAVITIME」「乗換NAVITIME」がAIによるバス遅延予測を提供開始 遅延時間をすぐに確認できる
-
新製品・サービス
2023.06.02
Liquidが「LIQUID eKYC」にパッシブ判定機能を搭載、顔認証時のなりすましを防止
-
新製品・サービス
2023.06.02
アクティバリューズが「talkappi INQUIRY」に新たな決済機能を追加、利用者の支払い利便性が向上