新製品・サービス
公開日: 2021.12.08
日本ユニシスが速読効果のあるChrome拡張機能を期間限定で無償公開 読むスピードが最大2倍に向上
▼ ニュースのポイント
①日本ユニシスが「読書アシスト」のChrome拡張機能を2022年2月28日まで無償公開。
②同機能は、文字レイアウトを変換して読みやすくすることで、読むスピードを向上させる。
③同機能を追加することで、表示中のWebページがワンクリックで読書アシスト書式に変換され、読みやすくなる。

「読書アシスト」は、日本語の文章を、視線を誘導する文字レイアウトに変換して読みやすくすることで、読むスピードを向上させるという技術。「読書アシスト」を利用することで、特別な訓練をしなくても、読むスピードを1.5倍~2倍に向上させることができる。
読書アシスト書式では、変換が効果的な文章を自動で判別して変換し、タイトルや写真など本文以外のレイアウトは維持するため、ページ全体の見やすさは変わらない。
Chrome拡張機能の追加方法と利用方法は、外部リンクの「読書アシスト」ホームページを参照。
なお、「読書アシスト」技術は大日本印刷の独自技術。日本ユニシスでは、大日本印刷から利用許諾をうけ、読書アシスト技術を活用したサービスを展開している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
日本ユニシス ニュースリリース
https://www.unisys.co.jp/news/info_211206_dokusyoassist.pdf
読書アシストホームページ
https://lp.reading-assist.com/
▼ 会社概要
日本ユニシスは、クラウドやアウトソーシングなどのサービス、コンピュータシステムやネットワークシステムの販売・賃貸、ソフトウェアの開発・販売などを行っている。主要株主は大日本印刷。
同社は2022年4月1日から、社名を「BIPROGY 株式会社(ビプロジーカブシキガイシャ)」に変更する。
社名:日本ユニシス株式会社
代表取締役:平岡 昭良
所在地:東京都江東区豊洲1-1-1
▼ 会社概要
大日本印刷は、印刷・情報技術を基盤に、書籍から包装、建材、エレクトロニクス、エネルギー、ライフサイエンスなどさまざまな分野に進出している。
社名:大日本印刷株式会社
代表取締役:北島 義斉
所在地:東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号
①日本ユニシスが「読書アシスト」のChrome拡張機能を2022年2月28日まで無償公開。
②同機能は、文字レイアウトを変換して読みやすくすることで、読むスピードを向上させる。
③同機能を追加することで、表示中のWebページがワンクリックで読書アシスト書式に変換され、読みやすくなる。
2月28日まで無償公開
日本ユニシスは12月6日、Webページを速読効果のある「読書アシスト」書式に変換するChrome拡張機能を期間限定で無償公開すると発表した。公開期間は同日から2022年2月28日まで。
「読書アシスト」は、日本語の文章を、視線を誘導する文字レイアウトに変換して読みやすくすることで、読むスピードを向上させるという技術。「読書アシスト」を利用することで、特別な訓練をしなくても、読むスピードを1.5倍~2倍に向上させることができる。
ワンクリックで読書アシスト書式に変換
今回、この読書アシストがChrome拡張機能の改善版として開発され、無償公開された。これにより、使用中のブラウザーに拡張機能を追加すれば、表示中のWebページをワンクリックで読書アシスト書式に変換することが可能となる。読書アシスト書式では、変換が効果的な文章を自動で判別して変換し、タイトルや写真など本文以外のレイアウトは維持するため、ページ全体の見やすさは変わらない。
Chrome拡張機能の追加方法と利用方法は、外部リンクの「読書アシスト」ホームページを参照。
なお、「読書アシスト」技術は大日本印刷の独自技術。日本ユニシスでは、大日本印刷から利用許諾をうけ、読書アシスト技術を活用したサービスを展開している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
日本ユニシス ニュースリリース
https://www.unisys.co.jp/news/info_211206_dokusyoassist.pdf
読書アシストホームページ
https://lp.reading-assist.com/
▼ 会社概要
日本ユニシスは、クラウドやアウトソーシングなどのサービス、コンピュータシステムやネットワークシステムの販売・賃貸、ソフトウェアの開発・販売などを行っている。主要株主は大日本印刷。
同社は2022年4月1日から、社名を「BIPROGY 株式会社(ビプロジーカブシキガイシャ)」に変更する。
社名:日本ユニシス株式会社
代表取締役:平岡 昭良
所在地:東京都江東区豊洲1-1-1
▼ 会社概要
大日本印刷は、印刷・情報技術を基盤に、書籍から包装、建材、エレクトロニクス、エネルギー、ライフサイエンスなどさまざまな分野に進出している。
社名:大日本印刷株式会社
代表取締役:北島 義斉
所在地:東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.03
Nottaが自動文字起こしサービス「Notta」に新機能を追加 「AI要約機能」で1時間の音声を5分で文字起こしから要約まで行う
-
新製品・サービス
2023.06.03
凸版印刷がスマホアプリ「古文書カメラ(TM)」の無料配信を開始 スマートフォンで撮影したくずし字を解読できる
-
新製品・サービス
2023.06.03
サンワサプライがワイヤレスで音声が届くガイドシステムを発売、親機から複数台の子機へ音声をワイヤレス送信
-
新製品・サービス
2023.06.02
ナビタイムジャパンの「NAVITIME」「乗換NAVITIME」がAIによるバス遅延予測を提供開始 遅延時間をすぐに確認できる
-
新製品・サービス
2023.06.02
Liquidが「LIQUID eKYC」にパッシブ判定機能を搭載、顔認証時のなりすましを防止
-
新製品・サービス
2023.06.02
アクティバリューズが「talkappi INQUIRY」に新たな決済機能を追加、利用者の支払い利便性が向上