新製品・サービス
公開日: 2022.10.23
モビルスがKDDIエボルバとパートナー連携、個人情報の取り扱いのリスクを回避
▼ ニュースのポイント
① モビルスがKDDIエボルバとパートナー連携
② サポート業務支援ツールの機能「Secure Path」を提供
③ 「Secure Path」で本人確認フォームURLの送信が可能
今回モビルスは、KDDIエボルバの同有人チャットサポートに、サポート業務支援ツール「Mobilus Security Suite」の機能「Secure Path」を提供。同機能はクレジットカード決済で求められるPCI DSSに準拠しており、個人情報の取り扱いのリスクを回避し、疑問解消と併せて個人特定が必要な問い合わせを安全に解決することに寄与していく。

これにより、1度の問い合わせで顧客の疑問をスピード解決でき、「個人情報・本人確認」を伴う問い合わせ業務のDX推進と、CX向上につなげられる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
モビルス プレスリリース
https://mobilus.co.jp/press-release/32683
モビルスのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000169.000031387.html
▼ 会社概要
モビルスは、大手キャリアやSIer企業にも採用実績のあるコミュニケーションプラットフォームの提供のほか、モバイルと人工知能を活用したコミュニケーションソリューションの開発を行うThe Support Tech Companyとなっている。
社名:モビルス株式会社(英語表記:Mobilus Corporation)
代表取締役社長:石井 智宏
所在地:東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル5F
① モビルスがKDDIエボルバとパートナー連携
② サポート業務支援ツールの機能「Secure Path」を提供
③ 「Secure Path」で本人確認フォームURLの送信が可能
業務支援ツールを活用して有人チャットサポートを拡充
モビルスがKDDIエボルバとパートナー連携を行い、有人チャットサポート「HumanChat」のラインアップ拡充を開始したと、10月14日に発表している。今回モビルスは、KDDIエボルバの同有人チャットサポートに、サポート業務支援ツール「Mobilus Security Suite」の機能「Secure Path」を提供。同機能はクレジットカード決済で求められるPCI DSSに準拠しており、個人情報の取り扱いのリスクを回避し、疑問解消と併せて個人特定が必要な問い合わせを安全に解決することに寄与していく。

本人確認が必要なときにフォームURLをチャットで送信
「HumanChat」で顧客対応中に、本人確認が必要なケースが生じた場合、「Secure Path」の本人確認フォームURLを送信。同フォームへ入力してもらうことにより、本人確認・登録を完結させられるほか、対応中のチャットを接続したまま、オペレーターが問い合わせ内容の解消までサポートができる。これにより、1度の問い合わせで顧客の疑問をスピード解決でき、「個人情報・本人確認」を伴う問い合わせ業務のDX推進と、CX向上につなげられる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
モビルス プレスリリース
https://mobilus.co.jp/press-release/32683
モビルスのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000169.000031387.html
▼ 会社概要
モビルスは、大手キャリアやSIer企業にも採用実績のあるコミュニケーションプラットフォームの提供のほか、モバイルと人工知能を活用したコミュニケーションソリューションの開発を行うThe Support Tech Companyとなっている。
社名:モビルス株式会社(英語表記:Mobilus Corporation)
代表取締役社長:石井 智宏
所在地:東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル5F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.28
New Innovationsが新横浜駅の待合室にAIカフェロボットを設置、AIパーソナライズ診断でコーヒーを提供
-
新製品・サービス
2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
-
新製品・サービス
2023.03.27
グラファーがプラットフォーム「Graffer AI Studio」クローズドβ版の提供を開始 企業のAI変革をサポート
-
新製品・サービス
2023.03.26
ACESが「ACES Meet」の定量分析の機能を拡充 対話分析機能を活用し、商談や接客における第一印象を良くする
-
新製品・サービス
2023.03.26
mignがレベル4自動運転車用のAIコミュニケーションデバイスをローンチ 自動運転車がメッセージやテキストを表示
-
新製品・サービス
2023.03.26
キッズウィークエンドが「AIウィー子ちゃん」をリリース 子どもの質問に答えてくれるキッズAI博士