sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • WACULが「B 2 BトップページAI診断」の提供開始 AIがWebサイトを無料で評価、改善ポイントを提案
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2022.08.08

WACULが「B 2 BトップページAI診断」の提供開始 AIがWebサイトを無料で評価、改善ポイントを提案

お気に入り

▼ ニュースのポイント
①WACULが「B 2 BトップページAI診断」をリリース、業界初のサービス。
②サイトのURLで判定、トップページの情報を分析。
③UI(ユーザーインターフェース)を「勝ちパターン」へ改善。

サイトを1分で判定、トップページの改善へ

 AIを活用したデジタルマーケティング改善提案ツール「AIアナリスト」の企画・開発や販売を手がけるWACUL(ワカル)が、Webサイト全体をAIがチェックする「B 2 BトップページAI診断」をリリースしたと8月3日に発表した。

 同サービスは、サイトのトップページが成果を出すポイントを押さえているか、理想的なUIになっているかを判定し、改善すべきポイントを提案する。



サイトを総合的に判断・分析

 「B 2 BトップページAI診断」は、WACULが提唱する勝ちパターンに沿っているかAIが「合格」「不合格」を表示する。結果により改善点を提示する。

 判定にはトップページ内の

といったHTMLタグやテキスト情報、位置やサイズなどのスタイル、指定されたリンク先のURL文字列などのパーツ(DOM要素)について情報を取得し、AIがサイトを抽象化して分析する。

 「勝ちパターン」の観点は、ファーストビューにCVポイントへの誘導導線の設置や、入力フォームの露出、ユーザーに目立つUIで設置されているか。また、CVへの誘導文言とボタンなどCV誘導導線の文脈がそろっているかを見極める。

BtoB企業のWebサイトトップページを理想的なUIへ

 「B 2 BトップページAI診断」のアルゴリズムは、マーケティングDXを自動化するデータ分析ツール「AIアナリスト」に組み込み、利用できる領域を広げる予定。今後は、理想的なページUIまで自動で提案するシステムを目指している。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

WACUL ニュースリリース
https://wacul.co.jp/


▼ 会社概要
WACULは、AIアナリスト・シリーズの提供やマーケティング人材紹介サービス、WACULテクノロジー&マーケティングラボ事業を展開する企業。

社名:株式会社WACUL
代表:大淵 亮平
所在地:東京都千代田区神田小川町3-26-8 2F

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。