sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • 「ホリエモン出版」がChatGPTを活用した電子書籍を出版 題名から文章まで99%AIが作成
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2023.02.21

「ホリエモン出版」がChatGPTを活用した電子書籍を出版 題名から文章まで99%AIが作成

お気に入り

▼ ニュースのポイント
①新レーベル「ホリエモン出版」を創設。
②ChatGPTを活用した電子書籍「夢を叶える力」を出版。
③題名から文章まで99%をAIが作成した。

AIで寄り添う新レーベル「ホリエモン出版」を創設

 IT Supportパソコン太郎は2月18日、実業家の堀江貴文さんと新レーベル「ホリエモン出版」を創設し、ChatGPTを活用した第1作のビジネス本「夢を叶える力」を発刊したと発表した。



 「ホリエモン出版」は、「AI(あい)で寄り添う出版社:手書き絵本からAI出版まで」という出版社で、ロゴのデザインもAIが寄り添う形となっている。

ChatGPTを使い実働約2時間で作成したビジネス本

 今回の書籍「夢を叶える力」は、堀江貴文さんと同社代表パソコン太郎の二人がChatGPTを駆使し、Kindleへの登録時間も合わせて実働約2時間で作成したビジネス本。

 同書では、AIに「堀江貴文さんが書きそうな本のタイトル」という指示を出すことで、表紙・題名から48000文字の文章まで、99%をAIが執筆し、あとがきだけを本人が書いた。このため、ほぼAIで書かれたビジネス本としては、おそらく世界初だろうとしている。

 同社ではAIで書いた本の出版だけでなく、自動音声ソフト(VOICEPEAK)を使用した堀江貴文さんの声によるAudible(オーディオブック)の事業も予定している。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

IT Supportパソコン太郎 ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000060918.html


▼ 会社概要
IT Supportパソコン太郎は、企業のビジネスサポートのほか、絵本出版などを行っている。

社名:IT Supportパソコン太郎株式会社
代表取締役:大房剛樹
所在地:栃木県鹿沼市千渡1094-3

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。