新製品・サービス
公開日: 2021.08.01
NTTPCコミュニケーションズが「AnyMotion」のAPI提供を開始 身体の動きを容易にデータ化できるように
▼ニュースのポイント
①NTTPCコミュニケーションズが8月2日に「AnyMotion」のAPI提供を開始する。
②AnyMotionは身体の動きをデータ化可能なAIサービス。
③クラウドサービスであるため、動画や静止画を解析するセンサーやGPUサーバーなどを自前で用意する必要がないところも大きなメリット。
AnyMotionは身体の動きをデータ化可能なAIサービス。
スポーツ業界やヘルスケア業界などで、身体の使い方や動かし方を指導するサービスを提供する企業向けのサービスだ。

この実証実験により、AIが動作解析や姿勢推定を行うことによって、身体の動きを容易にデータ化できることが明らかに。
身体の動かし方を言葉でうまく表現できない時や、リハビリの効果を視覚で伝えることが難しい時などにAnyMotionを活用すれば、わかりやすく伝えることが可能になる。
カメラやスマートフォンなどで撮影した動画や静止画から、AIが自動で関節の位置を推定する。関節角度の計算機能や、関節位置を描画処理して画面上に表示する機能なども利用することが可能。
また、クラウドサービスであるため、動画や静止画を解析するセンサーやGPUサーバーなどを自前で用意する必要がないところも大きなメリットだろう。
最大で2カ月無料で使えるトライアルキャンペーンも実施する見通しだ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
NTTPCコミュニケーションズ プレスリリース
https://www.nttpc.co.jp
▼会社概要
ネットワーク事業やデータセンター事業などを手掛ける企業。
セキュリティ機器や通信機器製品の販売から、製品保守サービスなどの提供も行っている。
会社名:株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
代表取締役社長:工藤 潤一
所在地:東京都港区西新橋2-14-1 興和西新橋ビルB棟
①NTTPCコミュニケーションズが8月2日に「AnyMotion」のAPI提供を開始する。
②AnyMotionは身体の動きをデータ化可能なAIサービス。
③クラウドサービスであるため、動画や静止画を解析するセンサーやGPUサーバーなどを自前で用意する必要がないところも大きなメリット。
「AnyMotion」の提供開始
8月2日、NTTPCコミュニケーションズは「AnyMotion」のAPI提供を開始する。AnyMotionは身体の動きをデータ化可能なAIサービス。
スポーツ業界やヘルスケア業界などで、身体の使い方や動かし方を指導するサービスを提供する企業向けのサービスだ。

実証実験で明らかに
同社は昨年3月から9月までの期間、AnyMotionの実証実験を行っていた。この実証実験により、AIが動作解析や姿勢推定を行うことによって、身体の動きを容易にデータ化できることが明らかに。
身体の動かし方を言葉でうまく表現できない時や、リハビリの効果を視覚で伝えることが難しい時などにAnyMotionを活用すれば、わかりやすく伝えることが可能になる。
AnyMotionの特徴
AnyMotionはAIに関する専門知識がなくても容易に使うことができる。カメラやスマートフォンなどで撮影した動画や静止画から、AIが自動で関節の位置を推定する。関節角度の計算機能や、関節位置を描画処理して画面上に表示する機能なども利用することが可能。
また、クラウドサービスであるため、動画や静止画を解析するセンサーやGPUサーバーなどを自前で用意する必要がないところも大きなメリットだろう。
最大で2カ月無料で使えるトライアルキャンペーンも実施する見通しだ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
NTTPCコミュニケーションズ プレスリリース
https://www.nttpc.co.jp
▼会社概要
ネットワーク事業やデータセンター事業などを手掛ける企業。
セキュリティ機器や通信機器製品の販売から、製品保守サービスなどの提供も行っている。
会社名:株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
代表取締役社長:工藤 潤一
所在地:東京都港区西新橋2-14-1 興和西新橋ビルB棟
関連記事
-
新製品・サービス
2022.06.29
flixyが「メルプWEB問診」において新機能追加 電子同意書機能と電子同意書テンプレートが追加される
-
新製品・サービス
2022.06.28
アトラスコネクトが「コネクト」最新版アプリをリリース 2つのサブスクリプション型サービスが登場
-
新製品・サービス
2022.06.27
AGRISTがGMOドリームウェーブと農業連携の新しい形を創出、自動収穫ロボットの活用で働く場を提供
-
新製品・サービス
2022.06.27
アイ・エイ・ジェイの「HOSPILINK」が「Fitbit」からデータを取得可能に APIを通じてデータを取得
-
新製品・サービス
2022.06.25
GINKANら3社が連携し今夏から新たなサービスを提供 「シンクロライフ」の事前購入型優待券が常時利用可能に
-
新製品・サービス
2022.06.25
ウミトロンがくら寿司との協働でAIスマート給餌機によるハマチ養殖に成功 給餌の量やタイミングをAIで最適化