新製品・サービス
2021.03.18
大東建託が多言語AI通訳機「ポケトーク」を導入
特定技能外国人を支援するために「ポケトーク」を導入
大東建託が3月17日から、ソースネクストの多言語AI通訳機「ポケトーク(POCKETALK)」を導入したと、同日に発表している。「ポケトーク」は61言語を音声とテキスト、21言語をテキストに翻訳する多言語AI通訳機になっており、互いが自国語のまま対話ができ、スムーズなコミュニケーションを可能にする。
今回大東建託は、同AI翻訳機を特定技能外国人支援のために導入。建設現場での安全指導・就労支援などに活用していく。

クラウド上の最新かつ最適なエンジンを使ったAI通訳機
「ポケトーク」は、クラウド上の最新かつ最適なエンジンを使った多言語AI通訳機で、グローバル・モバイル通信機能を内蔵し、世界130以上の国と地域で使用が可能。面倒な設定も不要。また、ボタンを押しながら話しかけるだけで、通訳がいるかのような対話を実現するため、会話が途切れない。契約不要・通信料は無料、「ポケトーク」の端末を購入してから、すぐに利用することができることも特徴の1つ。「ポケトーク」シリーズは、外国人技能実習生の受け入れ企業などを含め、既に3,000以上の企業で採用されている。
(画像はプレスリリースより)
(C)SOURCENEXT CORPORATION
▼外部リンク
ソースネクスト プレスリリース
https://sourcenext.co.jp/
大東建託のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000323.000035668.html
ポケトーク
https://pocketalk.jp/
関連記事
-
新製品・サービス
2021.04.09
未経験者採用に特化したサービス「CIY」が「求める人物像AI診断」をリリース
-
新製品・サービス
2021.04.08
富士通、学校現場のDXを支援するクラウドサービスを提供開始
-
新製品・サービス
2021.04.08
AI先生「atama+」に中学生の「社会」が追加される
-
新製品・サービス
2021.04.07
朝日新聞社、「長文要約生成」機能を利用できるAPIを無償で公開
-
新製品・サービス
2021.04.07
AIが契約書をチェックする「AI-CON」の内容変更と完全無償化
-
新製品・サービス
2021.04.07
パソコンやスマートフォンが使えなくても在庫管理ができる「声でZAICO」が登場