新製品・サービス
公開日: 2022.07.21
コラビットが新たに「AI査定プロ」を企画・開発 不動産査定書を最短45秒で作成!
▼ ニュースのポイント
①コラビットが新サービス「AI査定プロ」の提供を開始。
②本格的な不動産査定書を最短45秒で作成。
③査定価格の出し方が本格的で使いやすく、説明しやすい査定書システム。
不動産鑑定士監修によるAIを活用した取引事例比較法の査定作成システムは、国内初のサービス。売買仲介の経験・現場の声を反映した「納得感の高い」価格を査定する。

査定の根幹になる豊富な成約事例を収録する機能も充実しているため、価格査定の信憑性が高く根拠も明確。AIが必要な事例を自動抽出して査定する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
コラビット プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000014770.html
▼ 会社概要
コラビットは、不動産の価格を把握できる「HowMa」の開発・運営のほか、不動産価格推定データの提供やスマホアプリ・WEBサービスの開発などを手がける企業。イノベーションで社会問題を解決していく。
社名:株式会社コラビット
代表取締役:浅海 剛
所在地:東京都港区芝浦1-13-10 第三東運ビル8F
①コラビットが新サービス「AI査定プロ」の提供を開始。
②本格的な不動産査定書を最短45秒で作成。
③査定価格の出し方が本格的で使いやすく、説明しやすい査定書システム。
周辺事例を補正する本来の査定手法で算出
不動産会社向けの業務支援やサービスの開発などを展開するコラビットが、不動産査定書を最短45秒で作成する新サービス「AI査定プロ」の提供を6月30日から開始したと、7月14日に発表している。不動産鑑定士監修によるAIを活用した取引事例比較法の査定作成システムは、国内初のサービス。売買仲介の経験・現場の声を反映した「納得感の高い」価格を査定する。

物件近隣の成約事例を考慮
AI査定プロは「不動産鑑定評価基準に則った正統派の査定手法」での価格算出を実現。取引事例比較法や原価法などの手法に沿う算定は根拠が明確で売り主にも理解しやすい。査定の根幹になる豊富な成約事例を収録する機能も充実しているため、価格査定の信憑性が高く根拠も明確。AIが必要な事例を自動抽出して査定する。
AIが詳細な補正値を算出・査定書作成をアシスト
地域や時点などの価格補正は定期的に更新され、補正値はAIが自動計算する。評点ごとに調整することも可能。周辺相場やエリアの情報、航空写真から道路幅を測定する機能やAI判定による類似事例が使用できるなど、さまざまな機能を実装している。(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
コラビット プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000014770.html
▼ 会社概要
コラビットは、不動産の価格を把握できる「HowMa」の開発・運営のほか、不動産価格推定データの提供やスマホアプリ・WEBサービスの開発などを手がける企業。イノベーションで社会問題を解決していく。
社名:株式会社コラビット
代表取締役:浅海 剛
所在地:東京都港区芝浦1-13-10 第三東運ビル8F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約