新製品・サービス
公開日: 2022.10.21
80&Companyが「地理×ゲームづくり 小学校で楽しく学ぶ! 桃鉄の授業」を提供開始 無償でダウンロード可能
▼ニュースのポイント
①80&Companyは自社内の教育専門組織であるCross Education Lab.が運営している教員向け教材プラットフォーム「TOUCH+」において、「桃太郎電鉄」の授業提供をスタートする。
②今回提供開始の桃鉄の授業は、子どもたちがオリジナルのすごろくづくりに挑戦するアクティブラーニング教材。
③同教材は、良質な授業を行える教材を無償で提供したいという想いで制作しており、なんと無料でダウンロードすることが可能。
桃太郎電鉄は、コナミデジタルエンタテインメントが提供している人気ゲームだ。
そんな人気ゲームを取り入れたアクティブラーニング教材として、「地理×ゲームづくり 小学校で楽しく学ぶ! 桃鉄の授業」を提供する。

プレーヤーが鉄道会社の社長となり、サイコロを振って出た数だけ進み、他のプレーヤーよりも早く目的地へ到着することを目指すのである。
今回提供開始の桃鉄の授業は、子どもたちがオリジナルのすごろくづくりに挑戦するアクティブラーニング教材。
地理の知識を身につけることはもちろん、自分で考えて、自分で学ぶ力を育てることができる。
同教材は、良質な授業を行える教材を無償で提供したいという想いで制作しており、なんと無料でダウンロードすることが可能だ。
楽しく学べることを念頭に、学習指導要領にも対応。
指導案や授業台本、スライドやワークシートなどの素材も用意されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
80&Company プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
WEBシステムやアプリ開発事業、人材育成や人材紹介事業、新規事業開発や共同研究開発などを手掛けている企業。
会社名:株式会社80&Company
代表:堀池広樹
本社所在地:京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1
①80&Companyは自社内の教育専門組織であるCross Education Lab.が運営している教員向け教材プラットフォーム「TOUCH+」において、「桃太郎電鉄」の授業提供をスタートする。
②今回提供開始の桃鉄の授業は、子どもたちがオリジナルのすごろくづくりに挑戦するアクティブラーニング教材。
③同教材は、良質な授業を行える教材を無償で提供したいという想いで制作しており、なんと無料でダウンロードすることが可能。
人気ゲームを取り入れたアクティブラーニング教材
10月18日、80&Companyは自社内の教育専門組織であるCross Education Lab.が運営している教員向け教材プラットフォーム「TOUCH+」において、「桃太郎電鉄」の授業提供をスタートすることを発表した。桃太郎電鉄は、コナミデジタルエンタテインメントが提供している人気ゲームだ。
そんな人気ゲームを取り入れたアクティブラーニング教材として、「地理×ゲームづくり 小学校で楽しく学ぶ! 桃鉄の授業」を提供する。

印刷後、すぐに授業に使える
桃太郎電鉄は、鉄道をテーマにしたすごろくゲームだ。プレーヤーが鉄道会社の社長となり、サイコロを振って出た数だけ進み、他のプレーヤーよりも早く目的地へ到着することを目指すのである。
今回提供開始の桃鉄の授業は、子どもたちがオリジナルのすごろくづくりに挑戦するアクティブラーニング教材。
地理の知識を身につけることはもちろん、自分で考えて、自分で学ぶ力を育てることができる。
同教材は、良質な授業を行える教材を無償で提供したいという想いで制作しており、なんと無料でダウンロードすることが可能だ。
楽しく学べることを念頭に、学習指導要領にも対応。
指導案や授業台本、スライドやワークシートなどの素材も用意されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
80&Company プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
WEBシステムやアプリ開発事業、人材育成や人材紹介事業、新規事業開発や共同研究開発などを手掛けている企業。
会社名:株式会社80&Company
代表:堀池広樹
本社所在地:京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.21
サンワサプライがバーコードリーダー「BCR-WL1D1BK」を発売、2.4Ghzワイヤレス接続が可能
-
新製品・サービス
2023.03.20
セントマティックの「KAORIUM」が資生堂ビューティ・スクエア@原宿にオープン 香りと言葉の融合を体験
-
新製品・サービス
2023.03.20
GenAiがChatGPT-4を駆使したロゴデザインサービスを開始 高品質なロゴデザインを高速かつリーズナブルな価格で提供
-
新製品・サービス
2023.03.19
Topazが最新AI「GPT-4」を搭載した日本初のAIプラットフォーム「AIOne」をリリース 無料登録でGPT-4を今すぐ使える
-
新製品・サービス
2023.03.19
有野実産業はLINE公式アカウント「キャンプの達人」の提供をスタート ChatGPTのAPIを活用したアカウントで手軽に使える
-
新製品・サービス
2023.03.18
New Innovationsが「東京研究開発センター」を新設、AIカフェロボットなどの製造・開発などの連携強化へ