新製品・サービス
公開日: 2021.11.12
セルンが「BOOKSTORES.jp」オープンベータ版の受け付け開始 誰でも簡単にオンライン書店を開設可能に
▼ニュースのポイント
①セルンが「BOOKSTORES.jp」オープンベータ版の受け付け開始。
②BOOKSTORES.jpは誰でもオンライン書店を無料で開設することができるシステム。
③受注した分だけ製本するため、保管費用などがかからないところも魅力のひとつだ。
BOOKSTORES.jpは誰でもオンライン書店を無料で開設することができるシステム。
日本の出版市場は1996年をピークに毎年少しずつ減少しており、2020年にはピーク時の半分まで落ち込んでいる。
しかし、これは紙の出版市場だけを見た場合だ。2007年に「Kindle」が登場して以来、電子書籍市場が急激に盛り上がりを見せている。
鋭い嗅覚を持ち、早くからデジタル化を進めている大手出版社は売り上げを伸ばしており、出版業界はデジタルファースト時代に突入していると言っても過言ではないだろう。
このような時代にあっても、紙の本で読みたいという声もたくさん存在する。
そのような声に応えるために誕生したのが、BOOKSTORES.jpだ。
「紙と電子のハイブリッド=POD」として、ユーザーが望む形で読むことができるようサポートする。

印刷できるPDFデータを入稿しておくだけで、受注から印刷製本、発送、決済まで行ってくれるのである。
受注した分だけ製本するため、保管費用などがかからないところも魅力のひとつだ。
印刷可能なデータさえあればいつでも印刷製本することができるため、絶版の心配がなく、販売機会の損失もない。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
セルン プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
デジタルプリントやオンデマンド、サプライチェーンプラットフォームの企画から開発、運用を手掛ける企業。
また、手掛けるプラットフォームと連携可能なプロダクトやサービスの開発から販売、運用も行っている。
会社名:セルン株式会社
代表:豊川 竜也
所在地:東京都渋谷区神宮前6-35-3 JUNCTION・harajuku002
①セルンが「BOOKSTORES.jp」オープンベータ版の受け付け開始。
②BOOKSTORES.jpは誰でもオンライン書店を無料で開設することができるシステム。
③受注した分だけ製本するため、保管費用などがかからないところも魅力のひとつだ。
誰でもオンライン書店を無料で開設可能
11月9日、セルンは「BOOKSTORES.jp」オープンベータ版の受け付け開始を発表した。BOOKSTORES.jpは誰でもオンライン書店を無料で開設することができるシステム。
日本の出版市場は1996年をピークに毎年少しずつ減少しており、2020年にはピーク時の半分まで落ち込んでいる。
しかし、これは紙の出版市場だけを見た場合だ。2007年に「Kindle」が登場して以来、電子書籍市場が急激に盛り上がりを見せている。
鋭い嗅覚を持ち、早くからデジタル化を進めている大手出版社は売り上げを伸ばしており、出版業界はデジタルファースト時代に突入していると言っても過言ではないだろう。
このような時代にあっても、紙の本で読みたいという声もたくさん存在する。
そのような声に応えるために誕生したのが、BOOKSTORES.jpだ。
「紙と電子のハイブリッド=POD」として、ユーザーが望む形で読むことができるようサポートする。

受注した分だけ印刷製本
BOOKSTORES.jpはECサイトの構築をノーコードで行うことができる。印刷できるPDFデータを入稿しておくだけで、受注から印刷製本、発送、決済まで行ってくれるのである。
受注した分だけ製本するため、保管費用などがかからないところも魅力のひとつだ。
印刷可能なデータさえあればいつでも印刷製本することができるため、絶版の心配がなく、販売機会の損失もない。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
セルン プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
デジタルプリントやオンデマンド、サプライチェーンプラットフォームの企画から開発、運用を手掛ける企業。
また、手掛けるプラットフォームと連携可能なプロダクトやサービスの開発から販売、運用も行っている。
会社名:セルン株式会社
代表:豊川 竜也
所在地:東京都渋谷区神宮前6-35-3 JUNCTION・harajuku002
関連記事
-
新製品・サービス
2022.05.22
パナソニックが「DRIVEBOSS」のアルコールチェック機能を強化、アルコールチェック記録を簡便に
-
新製品・サービス
2022.05.21
ソラコムが「ソラカメ」の提供をスタート 手軽に導入可能なネットカメラで撮影し、画像をクラウドに保存
-
新製品・サービス
2022.05.20
H.I.F.がAI定性与信審査技術を活用した敷金保証事業を開始 賃貸物件入居時の金銭負担軽減へ
-
新製品・サービス
2022.05.19
日立ソリューションズが「DatuBIM」を販売スタート 3次元データを活用した施工進捗管理を実現
-
新製品・サービス
2022.05.19
ファースト・オートメーションが「AWS Startup Ramp」に参加、ロボットSIerコミュニティの発展に貢献
-
新製品・サービス
2022.05.19
REVOXが2D図面の自動見積もりシステム 「SellBOT」を6月から発売 見積もりから受発注までトータルサポート