sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • アースリボーンが「V3 Cam」の先行販売をスタート AI鳥認識機能を搭載したバードフィーダーカメラ
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2023.05.16

アースリボーンが「V3 Cam」の先行販売をスタート AI鳥認識機能を搭載したバードフィーダーカメラ

お気に入り

▼ニュースのポイント
①アースリボーンはクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」において、「V3 Cam」の先行販売をスタートした。
②同製品はバードフィーダーカメラであり、AI鳥認識機能を搭載している。
③224gと軽量で、Wi-Fi接続であるため配線工事が不要である。

鳥類好きに朗報

 5月12日、アースリボーンはクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」において、「V3 Cam」の先行販売をスタートした。

 同製品は、バードフィーダーカメラ。IP65防水仕様になっているため、屋外への取り付けが可能だ。

 AI鳥認識機能を搭載しているため、10000種以上の鳥を認識し、とっておきの瞬間を自動で保存してくれる。

 専用アプリ「VicoHome」を使うと、リアルタイムで鳥の動きを観察することができる。カメラが鳥を認識すると、ユーザーのスマートフォンへスマホにプッシュ通知が表示され、アプリホームページから、鳥類の学名や品種の詳細を確認することが可能である。



セキュリティカメラとしても活躍

 鳥だけでなく、人間やペット、宅配便、車の5種類を探知認識することができるため、セキュリティカメラとして利用することも可能だ。1080PフルHD解像度で、160度超広角で鮮明に記録することができる。

 外出時に自宅やペットの様子を確認、留守番中の子どもの見守り、老人介護、仕事中の従業員の様子を確認するなど、さまざまな場面で活用できる。

 224gと軽量で、Wi-Fi接続であるため配線工事が不要。机などの上に置くことはもちろん、天井への設置も簡単だ。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

アースリボーン プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp


▼会社概要
販売代理店事業、輸入販売事業、EC事業、OEM事業、コンサルティング事業などを手掛ける企業。


会社名:株式会社アースリボーン
代表:柏原 晴馬
本社所在地:東京都中央区東日本橋2-28-5-9F

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。