新製品・サービス
公開日: 2023.04.02
花王がAIを活用した肌測定サービス「肌レコ」を開始 自身の顔画像から13指標のスコアを測定しマイルも貯まる
▼ ニュースのポイント
①花王がAIを活用した肌測定サービス「肌レコ」を開始。
②スマホで自撮りした顔写真から12種類の肌状態を解析し肌年齢を測定。
③継続利用で「肌レコマイル」が貯まり、肌測定を続けたくなるゲーム的要素が取り入れられている。

「肌レコ」は、同社の「Kirei肌AI技術」「ハリAI解析技術」と外部技術などを掛け合わせたもので、スマホで自撮りした顔写真から、シミ、しわ、など12種類の肌状態を解析し肌年齢を測定する。
測定結果に基づいて、手入れ方法やアドバイスが表示され、継続利用によって「肌レコマイル」が貯まる。貯まったマイルはキャンペーンの応募などに利用でき、肌測定を続けたくなるゲーム的要素が取り入れられている。
これにより、カウンセリングでは、よりパーソナルなアドバイスを受けることができ、アドバイスに基づいてECサイト「My Kao Mall」で化粧品を購入することもできる。
同社では、「My Kao」通じて美容に関する情報や体験の一連を提供することで新たな顧客体験を創造し、これを起点にマーケティング改革を行うとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
花王 ニュースリリース
https://www.kao.com/jp/
▼ 会社概要
花王は化粧品、スキンケア、ヘルスケア、ホームケア用品などの消費財メーカー。
社名:花王株式会社
代表取締役:長谷部 佳宏
所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
①花王がAIを活用した肌測定サービス「肌レコ」を開始。
②スマホで自撮りした顔写真から12種類の肌状態を解析し肌年齢を測定。
③継続利用で「肌レコマイル」が貯まり、肌測定を続けたくなるゲーム的要素が取り入れられている。
ゲーム的要素で肌測定を続けたくなる
花王は3月30日、顧客とつながるデジタルプラットフォーム「My Kao」内の「Kao Beauty Brands Play Park」にて、AIを活用した肌測定サービス「肌レコ」を開始した。
「肌レコ」は、同社の「Kirei肌AI技術」「ハリAI解析技術」と外部技術などを掛け合わせたもので、スマホで自撮りした顔写真から、シミ、しわ、など12種類の肌状態を解析し肌年齢を測定する。
測定結果に基づいて、手入れ方法やアドバイスが表示され、継続利用によって「肌レコマイル」が貯まる。貯まったマイルはキャンペーンの応募などに利用でき、肌測定を続けたくなるゲーム的要素が取り入れられている。
顧客体験を起点にマーケティング拡大
「My Kao」は顧客とIDでつながっているため、「My Kao」内のコンテンツは全て情報連携され、肌レコの測定データも購買履歴などと合わせて顧客データとして蓄積される。これにより、カウンセリングでは、よりパーソナルなアドバイスを受けることができ、アドバイスに基づいてECサイト「My Kao Mall」で化粧品を購入することもできる。
同社では、「My Kao」通じて美容に関する情報や体験の一連を提供することで新たな顧客体験を創造し、これを起点にマーケティング改革を行うとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
花王 ニュースリリース
https://www.kao.com/jp/
▼ 会社概要
花王は化粧品、スキンケア、ヘルスケア、ホームケア用品などの消費財メーカー。
社名:花王株式会社
代表取締役:長谷部 佳宏
所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.11
AVITAが「AIアバター接客トレーニングサービス」をリリース AI相手にトレーニングを重ね、接客技術を磨ける
-
新製品・サービス
2023.06.10
家計簿アプリのZaimが 適切な支出項目をAIが提案する新機能を公開 支出項目の未分類をなくし支出傾向の把握と予算立案を支援
-
新製品・サービス
2023.06.09
TechMagicが「FOOMA JAPAN 2023」に「I-Robo」を出展、調理にかかる一連の動作を自動化
-
新製品・サービス
2023.06.09
エレコムがUSB-Cケーブル「MPA-CCYS」シリーズを発売、高い耐久性を備えたUSB PD対応ケーブルに
-
新製品・サービス
2023.06.08
ワンダーシェアーソフトウェアが「Recoverit」の新バーションをリリース、動画修復やデータ復元を強化
-
新製品・サービス
2023.06.08
エキサイトが生成系AIの開発支援サービスを提供開始 企業の業務システムやウェブサービスで活用できる生成系AIの開発をサポート