sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • 「トモニー中井駅店」が無人決済システムを導入 短時間で手軽に買い物をすることが可能に
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2021.08.11

「トモニー中井駅店」が無人決済システムを導入 短時間で手軽に買い物をすることが可能に

お気に入り

▼ニュースのポイント
①新宿線中井駅南口に位置する「トモニー中井駅店」が、TOUCH TO GOの無人決済システムを導入し8月13日にリニューアルオープン。
②移動の合間や忙しい朝などでも買い物がしやすくなり、ユーザーの利便性向上が期待されている。
③コンビニ従業員との接触を減らすことができることから、感染症対策にも有効なのではないかと考えられている。

8月13日にリニューアルオープン

 8月6日、TOUCH TO GOは新宿線中井駅南口に位置する「トモニー中井駅店」が8月13日にリニューアルオープンすることを発表した。

 トモニーは西武鉄道とファミリーマートが共同で展開する西武線の駅ナカ・コンビニだ。

 駅を利用するさまざまなユーザーのニーズに応えられるよう、おむすびや飲料などのコンビニ定番商品だけでなく、公共料金の支払いなども可能。埼玉西武ライオンズグッズを販売している店舗もある。

 今回、トモニー中井駅店は、TOUCH TO GOの無人決済システムを導入しリニューアルオープンする。



ウォークスルー型無人決済システム導入

 無人決済システムは有人レジに比べて、短時間で手軽に買い物をすることが可能。移動の合間や忙しい朝などでも買い物がしやすくなり、ユーザーの利便性向上が期待されている。

 店舗運営の面で省力化することができ、店舗のオペレーションコストを削減し、労働力不足の解消にも貢献。

 また、ウォークスルー型のため、コンビニ従業員との接触を減らすことができることから、新型コロナウイルス感染症をはじめとした感染症対策にも有効なのではないかと考えられている。

 このウォークスルーの仕組みは、店内に設置したカメラなどから入店したユーザーと手にした商品をリアルタイムで認識するというもの。

 決済エリアにユーザーが立つとタッチパネルに購入商品と合計金額が表示される。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

TOUCH TO GO プレスリリース
https://ttg.co.jp/


▼会社概要
JR東日本スタートアップとサインポストによる合弁会社。

小売店舗の労働力不足や、店舗維持の課題を解決する無人決済システムソリューションを展開する。


会社名:株式会社TOUCH TO GO
代表:阿久津 智紀
所在地:東京都港区高輪2-21-42 TokyoYard Building 8F

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。