新製品・サービス
公開日: 2023.03.17
サイシードがニッセイ・ウェルス生命保険にAI搭載FAQシステムを導入、従業員が疑問を自己解決
▼ ニュースのポイント
① ニッセイ・ウェルス生命保険にAI搭載FAQ検索システムを導入
② 社内IT環境や人事関係の手続きに関する問い合わせを効率化
③ AIが提示するタグから、疑問に思っていることに関連するタグを選択
ニッセイ・ウェルス生命保険では、リモートワークの推進に伴い、社内IT環境や人事関係の手続きに関する問い合わせなど、業務を遂行する際にさまざまな疑問が発生する。そういった場合に、メールやチャットで問い合わせるなど、非効率な部分があった。
そこで今回、入力した自然文を適切に捉え最適な回答を提示する「sAI Search」を導入。従業員が知りたい情報にすぐにアクセスし、疑問をその場で解決できる環境を構築した。

サイシードが独自に開発したAIを搭載しており、FAQデータをアップロードするだけで、自動で検索用のタグが付与されるため、導入した日からすぐに利用が可能。
なお、日本テクノは技術支援に特化させたAI搭載型チャットボット「sAI Chat」も、社内や取引先向けに活用している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
サイシード
https://sciseed.jp/
sAI Search
https://saichat.jp/saisearch/
サイシードのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000015946.html
▼ 会社概要
サイシードは、AIやミニアプリなどの先端テクノロジーを使って、主に大手企業や自治体の顧客対応の課題を解決している。「sAI Search」のほかにも、AIと会話形式でユーザーの疑問を解決に導くAI搭載高性能チャットボット「sAI Chat」の提供も行う。
社名:株式会社サイシード
代表取締役:松尾 陽二
本社所在地:東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー19F
① ニッセイ・ウェルス生命保険にAI搭載FAQ検索システムを導入
② 社内IT環境や人事関係の手続きに関する問い合わせを効率化
③ AIが提示するタグから、疑問に思っていることに関連するタグを選択
FAQ検索システム「sAI Search」を導入
サイシードがニッセイ・ウェルス生命保険に、AI搭載FAQ検索システム「sAI Search(サイサーチ)」を導入したと、3月15日に発表している。ニッセイ・ウェルス生命保険では、リモートワークの推進に伴い、社内IT環境や人事関係の手続きに関する問い合わせなど、業務を遂行する際にさまざまな疑問が発生する。そういった場合に、メールやチャットで問い合わせるなど、非効率な部分があった。
そこで今回、入力した自然文を適切に捉え最適な回答を提示する「sAI Search」を導入。従業員が知りたい情報にすぐにアクセスし、疑問をその場で解決できる環境を構築した。

AI搭載、検索せずに目的の回答にたどり着けるシステム
「sAI Search」では、AIが提示するタグの中から、疑問に思っていることに関連するタグを直観的に選択していくだけで、検索せずに目的の回答にたどり着ける。サイシードが独自に開発したAIを搭載しており、FAQデータをアップロードするだけで、自動で検索用のタグが付与されるため、導入した日からすぐに利用が可能。
なお、日本テクノは技術支援に特化させたAI搭載型チャットボット「sAI Chat」も、社内や取引先向けに活用している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
サイシード
https://sciseed.jp/
sAI Search
https://saichat.jp/saisearch/
サイシードのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000015946.html
▼ 会社概要
サイシードは、AIやミニアプリなどの先端テクノロジーを使って、主に大手企業や自治体の顧客対応の課題を解決している。「sAI Search」のほかにも、AIと会話形式でユーザーの疑問を解決に導くAI搭載高性能チャットボット「sAI Chat」の提供も行う。
社名:株式会社サイシード
代表取締役:松尾 陽二
本社所在地:東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー19F
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.26
オリオンスターロボティクスがロボットなどがテーマの展示会に「Mini」を出展、最高のインタラクション体験を提案
-
新製品・サービス
2023.03.25
UKABUが営業トーク支援ツール「UKABU」に新機能を追加 FAQリスト作成の負担を大幅に削減
-
新製品・サービス
2023.03.25
西松建設が佐賀大学と自律走行式水路調査ロボットを共同開発 水路トンネルの維持管理業務を大幅軽減
-
新製品・サービス
2023.03.25
アドビが新ジェネレーティブAI「Adobe Firefly」を発表 思い描いた通りのコンテンツを簡単・スピーディに生成できる
-
新製品・サービス
2023.03.24
PKSHAがAIヘルプデスク for Microsoft Teamsを東亜建設工業に導入、大幅な業務改善へ
-
新製品・サービス
2023.03.24
NVIDIAが「NVIDIA DGX Cloud」を発表 ブラウザからAI スーパーコンピューターにアクセス可能に